NY株式14日(NY時間13:00) ダウ平均 34619.47(-250.13 -0.72%) ナスダック 15093.05(-12.53 -0.08%) CME日経平均先物 30235(大証終比:-165 -0.55%) きょうのNY株式市場でダウ平均は反落。取引開始前に発表になった8月の米消費者物価指数(CPI)がインフレ上昇の一服感を示したこともあり、株式市場は買いが先行して始まった。ダウ平均も続伸して始まったものの、きょうも勢いを維持できずに失速している。景気回復の恩恵を受ける循環株中心に上値での戻り売り圧力が依然として強いようだ。 9月3日の弱い米雇用統計以降、米株式市場は圧力にさらされている。米雇用統計で見られた弱さを確認するのか、それとも改善を示唆し始めるのかに確認において、この先数週間の経済指標は重要との指摘も出ている。 この日の米CPIでインフレ上昇のピークアウト感が広がった。FRBのパウエル議長は8月のシンポジウムで年内の資産購入ペース縮小開始の可能性を示唆していたが、今回の米CPIの結果と先日の米雇用統計から、少なくとも来週のFOMCでの資産購入ペース縮小開始の可能性は消えた可能性が高い。トーンは8月のシンポジウムの慎重な雰囲気を踏襲するものと思われ、縮小開始の議論はするものの、実際のアナウンスは11月との見方も多いようだ。 市場では年末にかけての強気な見方が少なくなってきている。最も多く見受けられるシナリオは、景気後退を懸念した下落はまではないものの、上昇したとしても小幅に留まるとの予想が多いようだ。それなりの調整が年内に入るとの見方も出ている。ただ、来年に向けて下がったところでは押し目買いを推奨する声も多いようだ。 エネルギーや銀行、産業が下落しているほか、生活必需品も軟調。一方、IT・ハイテクや医薬品はまちまちといった状況。ナスダックは前日終値を挟んで上下動している。 アルファベット(C)<GOOG> 2875.57(+6.27 +0.22%) フェイスブック<FB> 376.92(+0.41 +0.11%) ネットフリックス<NFLX> 578.66(-10.63 -1.80%) テスラ<TSLA> 744.50(+1.50 +0.20%) アマゾン<AMZN> 3453.48(-3.69 -0.11%) エヌビディア<NVDA> 223.74(+2.22 +1.00%) AMD<AMD> 106.38(+1.58 +1.51%) ツイッター<TWTR> 60.22(+0.56 +0.94%) ダウ採用銘柄 ユナイテッドヘルス<UNH> 413.61(-0.91 -0.22%) メルク<MRK> 72.25(-0.29 -0.39%) マクドナルド<MCD> 239.83(-1.38 -0.57%) マイクロソフト<MSFT> 300.56(+3.57 +1.20%) ホームデポ<HD> 333.28(-2.17 -0.65%) ボーイング<BA> 211.62(-2.86 -1.33%) ベライゾン<VZ> 54.35(-0.28 -0.50%) ビザ<V> 223.87(-0.76 -0.34%) ハネウェル<HON> 220.38(-3.22 -1.44%) ナイキ<NKE> 158.70(-0.82 -0.51%) トラベラーズ<TRV> 156.74(-2.16 -1.36%) ディズニー<DIS> 182.67(-2.31 -1.25%) ダウ・インク<DOW> 60.01(-0.72 -1.18%) セールスフォース<CRM> 253.91(-0.20 -0.08%) シスコシステムズ<CSCO> 57.79(-0.31 -0.53%) シェブロン<CVX> 96.73(-1.24 -1.27%) コカ・コーラ<KO> 55.61(-0.04 -0.07%) ゴールドマン<GS> 404.70(-4.56 -1.11%) キャタピラー<CAT> 203.73(-2.47 -1.20%) ウォルマート<WMT> 144.15(-0.91 -0.63%) ウォルグリーン<WBA> 48.37(-0.81 -1.65%) インテル<INTC> 54.65(-0.34 -0.62%) アメックス<AXP> 160.16(-1.29 -0.80%) アムジェン<AMGN> 215.54(-1.18 -0.54%) アップル<AAPL> 149.02(-0.54 -0.36%) P&G<PG> 145.07(-0.61 -0.42%) JPモルガン<JPM> 157.21(-2.65 -1.66%) J&J<JNJ> 165.09(-0.71 -0.43%) IBM<IBM> 136.29(-1.87 -1.35%) 3M<MMM> 182.33(-2.90 -1.57%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。