NY株式27日(NY時間13:39) ダウ平均 35667.60(-89.28 -0.25%) ナスダック 15358.11(+122.40 +0.80%) CME日経平均先物 28865(大証終比:-135 -0.47%) きょうのNY株式市場でダウ平均は4日ぶりに反落。月末が接近する中で決算発表の勢いも一服しているようだ。ただ、IT・ハイテク株への買いは続いており、ナスダックは続伸している。前日引け後に発表されたマイクロソフト<MSFT>やアルファベット<GOOG>、AMD<AMD>の決算がサポートしている模様。 今回の決算について市場は、インフレやサプライチェーン問題、労働力不足などのコストを米消費者が吸収できているか注目されたが、これまで発表になった決算からはそのコストを吸収できていることが示されている。S&P500企業の38%が決算発表を終えているが、その83%が予想上回る純利益を報告し、79%が予想を上回る売上高を計上している。 年末にかけての株価上昇が期待できる決算となっているが、季節的な追い風やデルタ株のピークアウトの兆候が年末にかけて株価を押し上げるとの楽観的な見方も出ているようだ。 ただ、IT・ハイテク株が買われているほかは、エネルギーや銀行、産業が下落。ビザ<V>の決算を受けて消費者金融の下げが目立っている。 アルファベット(C)<GOOG> 2967.99(+174.55 +6.25%) フェイスブック<FB> 316.01(+0.20 +0.06%) ネットフリックス<NFLX> 667.79(-0.74 -0.11%) テスラ<TSLA> 1046.11(+27.68 +2.72%) アマゾン<AMZN> 3428.08(+52.01 +1.54%) エヌビディア<NVDA> 248.71(+1.54 +0.62%) AMD<AMD> 124.10(+1.17 +0.95%) ツイッター<TWTR> 55.64(-5.80 -9.43%) ダウ採用銘柄 ユナイテッドヘルス<UNH> 454.32(-0.32 -0.07%) メルク<MRK> 81.84(-0.41 -0.50%) マクドナルド<MCD> 242.94(+6.52 +2.76%) マイクロソフト<MSFT> 325.78(+15.67 +5.05%) ホームデポ<HD> 373.79(+4.59 +1.24%) ボーイング<BA> 208.59(-1.23 -0.58%) ベライゾン<VZ> 52.57(-0.51 -0.96%) ビザ<V> 219.55(-12.27 -5.29%) ハネウェル<HON> 217.43(-0.89 -0.41%) ナイキ<NKE> 163.16(-0.63 -0.38%) トラベラーズ<TRV> 160.35(-0.08 -0.05%) ディズニー<DIS> 170.37(-1.67 -0.97%) ダウ・インク<DOW> 56.69(-2.02 -3.44%) セールスフォース<CRM> 298.46(+3.35 +1.13%) シスコシステムズ<CSCO> 56.26(+0.45 +0.81%) シェブロン<CVX> 112.29(-1.82 -1.59%) コカ・コーラ<KO> 55.41(+0.94 +1.73%) ゴールドマン<GS> 411.99(-5.62 -1.35%) キャタピラー<CAT> 196.88(-2.76 -1.38%) ウォルマート<WMT> 148.04(-0.71 -0.48%) ウォルグリーン<WBA> 47.30(-1.02 -2.10%) インテル<INTC> 48.19(-0.10 -0.20%) アメックス<AXP> 178.86(-2.09 -1.16%) アムジェン<AMGN> 206.97(-1.71 -0.82%) アップル<AAPL> 149.64(+0.32 +0.21%) P&G<PG> 142.80(-0.05 -0.04%) JPモルガン<JPM> 167.72(-3.68 -2.15%) J&J<JNJ> 163.64(-2.11 -1.27%) IBM<IBM> 125.88(-1.25 -0.98%) 3M<MMM> 179.69(-2.47 -1.36%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。