NY株式1日(NY時間09:49) ダウ平均 33028.05(+37.93 +0.11%) ナスダック 12206.91(+125.52 +1.03%) CME日経平均先物 27580(大証終比:+80 +0.29%) きょうのNY株式市場でダウ平均は反発して始まっている。きょうから6月相場入りとなったが、5月の不安定な状況は一服している。取引開始前までに発表になったセールスフォース<CRM>の決算が好調だったことも市場のセンチメントを改善させているようだ。ただ、ダウ平均は寄り付き直後に282ドル高まで上昇する場面が見られたものの、その後は戻り売りも出て伸び悩む動きも見られている。 FRBはきょうから9兆ドル近くに膨れ上がったバランスシートの縮小を開始するが、インフレおよびFRBの積極引き締めによるリセッション(景気後退)への懸念は根強い。 第1四半期の決算が大方終了し、FRBが今後2回のFOMCで大幅利上げの意向を強く示唆する中、夏に向けての株式市場は方向感に悩まされる可能性があるとの指摘も出ている。 「次の四半期がどうなるか、いまは様子を見るのが一番。7月下旬になれば、より良い展望が開けるかもしれないが、それまでは弱気相場への転落に偏った、非常に不安定な相場展開が続くと思う」との声も聞かれた。 セールスフォース<CRM> 182.37(+22.13 +13.81%) アップル<AAPL> 150.84(+2.00 +1.34%) マイクロソフト<MSFT> 276.08(+4.21 +1.55%) アマゾン<AMZN> 2482.60(+78.41 +3.26%) アルファベットC<GOOG> 2329.24(+48.46 +2.12%) テスラ<TSLA> 765.90(+7.64 +1.01%) メタ・プラットフォームズ<FB> 198.64(+5.00 +2.58%) AMD<AMD> 102.91(+1.05 +1.03%) エヌビディア<NVDA> 189.02(+2.30 +1.23%) ツイッター<TWTR> 40.21(+0.61 +1.54%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。