NY株式7日(NY時間16:22) ダウ平均 33180.14(+264.36 +0.80%) S&P500 4160.68(+39.25 +0.95%) ナスダック 12175.23(+113.86 +0.94%) CME日経平均先物 28220(大証終比:+210 +0.74%) きょうのNY株式市場でダウ平均は続伸。序盤は反落して始まった。前日は米国債利回りの急上昇でIT・ハイテク株など成長株中心に戻り売りが強まり、上げを維持できなかったが、序盤はその流れが続いた。ただ、きょうは前日急上昇していた米国債利回りが低下しており、利回りに敏感なIT・ハイテク株など成長株に買い戻しが入った。 市場は日替わり相場の様相も見せている。FRBが積極利上げ実施してもリセッション(景気後退)に陥ることはないとの楽観的な見方の一方で、インフレ進行と利上げによる需要の冷え込みを心配する声も根強い。「悲観はしていないが、成長に対する下振れリスクは高まっている。押し目買いよりも、戻り売りを出したい雰囲気だ」とのコメントも出ていた。 全体的に方向感のない展開が続いており、もう一段のリバウンドがあるか、次のアクションを待ちたい雰囲気も強まっている。 きょうは小売株の下げが目立った。ディスカウントストアのターゲット<TGT>が取引開始前に5-7月期(第2四半期)のガイダンスを公表し、営業利益率の見通しを下方修正した。この発表を受けてウォルマート<WMT>など他の小売り株も連れ安となっている。 コインベース<COIN>やマラソン・デジタル<MARA>など仮想通貨関連株が下落。仮想通貨の相場動向に左右される展開が続いているが、ビットコインが一時3万ドルを割り込んでおり、関連株も売りが強まった。 エクソンモービル<XOM>やシェブロン<CVX>といったエネルギー株が上昇。原油相場に買いが強まっており、WTIは120ドル台に上昇した。きょうは米大手金融から原油相場の見通しの上方修正も伝わっている。在庫正常化には更なる需要減が必要との見解や、EUによるロシア産原油の禁輸が原油価格を下支えすると指摘している。 百貨店のコールズ<KSS>が大場高。同社は複数から買収提案を受けているが、そのうちの1つのフランチャイズ<FRG>と80億ドルでの買収の可能性について独占交渉に入ったと発表した。1株60ドルでの買収提案で、3週間の独占交渉期間に入ったとしている。 企業向けソフトウェア開発のギットラボ<GTLB>が決算を受け大幅高。前日引け後に2-4月期決算(第1四半期)を発表し、1株損益は赤字だったものの予想ほどではなく、売上高は予想を上回った。ガイダンスも公表しており、見通しを上方修正している。 ヘルスケアサービスのヘルスエクイティ<HQY>が上昇。同社は雇用主や福利厚生プロバイダー向けにヘルスケア関連費用におけるテクノロジー対応サービスプラットフォームを提供する。前日引け後に2-4月期決算(第1四半期)を発表し、1株利益は予想を下回ったものの、売上高は予想を上回った。ガイダンスも公表しており、通期の見通しを上方修正している。FRBの利上げが業績に奏功する見ているようだ。 ソフトウェア開発のクーパ・ソフトウエア<COUP>が上昇。前日引け後に2-4月期決算(第1四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。重要指標であるビリング(未収請求を考慮した売上高)も1.88億ドルと予想を上回った。ガイダンスも公表しており、通期の売上高見通しを上方修正している。 ターゲット<TGT> 155.98(-3.69 -2.31%) ウォルマート<WMT> 123.37(-1.50 -1.20%) コールズ<KSS> 45.59(+3.97 +9.54%) フランチャイズ<FRG> 38.77(+1.77 +4.78%) ギットラボ<GTLB> 51.00(+11.16 +28.01%) ヘルスエクイティ<HQY> 65.36(+2.91 +4.66%) クーパ・ソフトウエア<COUP> 74.04(+1.91 +2.65%) コインベース<COIN> 69.57(-1.10 -1.56%) マラソン・デジタル<MARA> 8.69(-0.24 -2.69%) ライオット<RIOT> 6.17(-0.20 -3.14%) アップル<AAPL> 148.71(+2.57 +1.76%) マイクロソフト<MSFT> 272.50(+3.75 +1.40%) アマゾン<AMZN> 123.00(-1.79 -1.43%) アルファベットC<GOOG> 2344.59(+4.38 +0.19%) テスラ<TSLA> 716.66(+1.82 +0.25%) メタ・プラットフォームズ<FB> 195.65(+1.40 +0.72%) AMD<AMD> 105.28(-0.37 -0.35%) エヌビディア<NVDA> 189.26(+1.40 +0.75%) ツイッター<TWTR> 40.13(+0.57 +1.44%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。