【注目スケジュール】 ―国内― □6月投信概況(15:00) ―国内企業― ○NFCHD <7169> [東証S]:上場廃止 ―海外― □タイ市場休場 ★中国6月貿易収支 □ドイツ6月消費者物価指数[改定値](15:00) □英国5月GDP(15:00) □ユーロ圏5月鉱工業生産(18:00) □米国MBA住宅ローン申請指数(20:00) ★米国6月消費者物価指数(21:30) □米国週間石油在庫統計(23:30) □米国6月月次財政収支(14日3:00) □米国地区連銀経済報告(ベージュブック)(14日3:00) □米バイデン大統領が中東各国を訪問(~16日) □ニュージーランド中銀が政策金利を発表 □カナダ中銀が政策金利を発表 □韓国中銀が政策金利を発表 □米30年国債入札 ―海外決算― [米]デルタエアラインズ【本日の決算発表(★は注目決算)】 ★Enjin <7370> [東G]、★マネフォ <3994> [東P]、★アイドマHD <7373> [東G]、吉野家HD <9861> [東P]、サイゼリヤ <7581> [東P]、エヌピーシー <6255> [東G]、ABCマート <2670> [東P]、コシダカHD <2157> [東P]、ディップ <2379> [東P]、ADプラズマ <6668> [東S]、コメダ <3543> [東P]、ワンプラ <4199> [東G]、ベル24HD <6183> [東P]、ウイングアク <4432> [東P]、サカタタネ <1377> [東P]、TSIHD <3608> [東P]、メディカルN <3645> [東G]、ケイブ <3760> [東S]、JINSHD <3046> [東P]、アステナHD <8095> [東P] 【シカゴ日経225先物 9月限(7月12日)】 ○円建て 26435 ( +155 ) ○ドル建て 26470 ( +190 ) ※( )は大阪取引所終値比 【海外市場(7月12日)】 ●NYダウ 30981.33 ( -192.51 ) ●S&P500 3818.80 ( -35.63 ) ●NASDAQ 11264.72 ( -107.87 ) ●米10年債利回り 2.974 ( -0.019 ) ●NY(WTI)原油 95.84 ( -8.25 ) ●NY金 1724.8 ( -6.9 ) 【本日の注目銘柄】 ◎パルグループホールディングス <2726> [東証P] 上期経常を2.2倍上方修正・3期ぶり最高益、通期も増額。 ◎ジーダット <3841> [東証S] 液晶・OLEDパネル向け高精度・高速容量抽出ソルバーを開発。 ◎ヘリオス <4593> [東証G] 米バイオテクノロジー企業のRxCell社と、ヘリオスのGMPグレードの商業用iPS細胞株を非独占的に提供するライセンス契約に関する基本条件合意書を締結。また、共同研究先でバイオベンチャーのカナダ・ステムアクソン社とiPS細胞を含めた幹細胞から視細胞への分化誘導技術に関するライセンス契約締結に向け、オプション権を行使して独占交渉を開始。 ◎三協立山 <5932> [東証P] 前期経常が上振れ着地・今期は12%増益、5円増配へ。 ◎竹内製作所 <6432> [東証P] 今期経常を30%上方修正。 ◎セルム <7367> [東証S] 自社株買いの取得額上限を従来の7億円→8.5億円に引き上げる。取得株数の上限は180万株で変更はない。 ◎インターアクション <7725> [東証P] 今期経常は86%増で4期ぶり最高益、5円増配へ。 ●WACUL <4173> [東証G] 3-5月期(1Q)経常は63%減益で着地。 ●ERIホールディングス <6083> [東証S] 今期経常は15%減益へ。 (7月13日) 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。