【注目スケジュール】 ―国内― ★7-9月期法人企業景気予測調査(8:50) □8月国内企業物価指数(08:50) □8月投信概況(15:00) □5年国債入札 ―国内企業― ★ジャパニアス <9558>:東証G上場 ―海外― □ドイツ8月消費者物価指数[改定値](15:00) □英国8月失業率(15:00) □ドイツ9月ZEW景況感調査(18:00) □ユーロ圏9月ZEW景況感調査(18:00) ★米国8月消費者物価指数(21:30) □米国8月月次財政収支(14日3:00) □米30年国債入札 □国連総会開会(ニューヨーク、~27日) 【本日の決算発表(★は注目決算)】 ★HIS <9603> [東P]、★三井ハイテク <6966> [東P]、★モイ <5031> [東G]、★Pアンチエイ <4934> [東G]、★セルソース <4880> [東G]、★ヤーマン <6630> [東P]、ケネディレジ <3278> [東R]、日本ロジ <8967> [東R]、スターアジア <3468> [東R]、マクビープラ <7095> [東G]、サーキュ <7379> [東G]、CINC <4378> [東G]、Fインタ <7050> [東G]、グッドコムA <3475> [東P]、スキヤキ <3995> [東G]、シルバライフ <9262> [東P]、JSB <3480> [東P]、ブラス <2424> [東P]、ロングライフ <4355> [東S]、アピリッツ <4174> [東S] 【シカゴ日経225先物 12月限(9月12日)】 ○円建て 28330 ( +70 ) ○ドル建て 28375 ( +115 ) ※( )は大阪取引所終値比 【海外市場(9月12日)】 ○NYダウ 32381.34 ( +229.63 ) ○S&P500 4110.41 ( +43.05 ) ○NASDAQ 12266.41 ( +154.10 ) ○米10年債利回り 3.356 ( +0.043 ) ○NY(WTI)原油 87.78 ( +0.99 ) ○NY金 1740.6 ( +12.0 ) 【本日の注目銘柄】 ◎アイ・ケイ・ケイホールディングス <2198> [東証P] 11-7月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・5-7月期は12倍増益。 ◎東京日産コンピュータシステム <3316> [東証S] 株主優待制度を導入。22年9月末時点の株主に対し500円相当のクオカードを贈呈する。 ◎JMホールディングス <3539> [東証P] 今期経常は4%増で2期連続最高益、前期配当を5円増額・今期は5円増配へ。 ◎アエリア <3758> [東証S] 子会社サイバードがアニメイトとゲーム事業領域における共同事業推進で合意。また、Nintendo Switch向けフィットネスゲーム「フィットネスランナー」を発表。 ◎マースグループホールディングス <6419> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.39%にあたる40万株(金額で7億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月13日から12月30日まで。 ◎ツナググループ・ホールディングス <6551> [東証S] 未定だった今期配当は3期ぶり5円で復配。 ◎オーエス <9637> [東証S] 今期経常を2.4倍上方修正。 ●ベルグアース <1383> [東証S] 今期営業を一転赤字に下方修正。 ●フィット <1436> [東証G] 5-7月期(1Q)経常は51%減益で着地。 ●丸千代山岡家 <3399> [東証S] 上期経常は73%減益で下振れ着地。 ●システム ディ <3804> [東証S] 5-7月期(3Q)経常は98%減益。 ●シャノン <3976> [東証G] 今期最終を一転赤字に下方修正、対純資産で38%の赤字。 ●神島化学工業 <4026> [東証S] 5-7月期(1Q)経常は27%減益で着地。 (9月13日) 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。