昨日のNY株式市場でダウ平均は5日続伸となった。今日も寄り付きからプラス圏。さらにその後上げ幅を広げる展開を見せている。昨日は値を落としたナスダックも今日はプラス圏推移。 前日比は、ダウ工業株30種平均が421.06ドル高の3万2454.34ドル、ナスダック総合指数が61.16高の1万0853.83。 ロンドン市場で上昇が目立った米長期債利回りは、その後大きく下げている。ベンチマークとなる米10年債利回りは朝方の4.04%台から3.94%台まで下げており、株高の動きを支えている。 時間外で大きく上昇していた米半導体大手インテルが米国市場スタート後も買われている。2025年までに年間最大100億ドルと言う積極的なコスト削減の取り組みが好感されている。 昨日の米国市場引け後の決算発表で10-12月期売上見通しが期待外れとなり、時間外で一時20%を超える下げとなったアマゾンは、米国株式市場スタート後も軟調な動き。 他にもGAFA関連では、7―9月期売上高が予想を上回ったアップルが、堅調な時間外の流れを維持して大きく買われている。 ソーシャルネットワークサービスのピンタレストは堅調な決算と10-12月期売上の好調な数字が好感され、アナリストらが株価見通しを引き上げており、こちらも大幅高。 インテル 28.21(+1.94 +7.37%) アップル 153.68(+8.88 +6.13%) ピンタレスト 24.26(+2.37 +10.83%) アルファベット(C) 93.08(+0.48 +0.52%) ネットフリックス 294.39(-2.55 -0.86%) テスラ 218.88(-6.21 -2.76%) アマゾン 98.98(-11.98 -10.80%) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。