ダウ平均の上昇続くなど、米株は堅調=NY株式後半 NY時間の午後に入ってもダウ平均株価は上昇基調を続けている。ロンドン市場で上昇した米債利回りが低下したことで、序盤から上昇基調が強い展開に。前日比は、ダウ工業株30種平均が788.66ドル高の3万2821.94ドル、ナスダック総合指数が264.65高の1万1057.32。 昨日の米国株式市場引け後に発表された決算が期待外れとなったアマゾンは、時間外で一時20%超の下げを見せた。米国株式市場でも11%安で始まるなど大幅安の動きも、午後に入って少し下げ幅を縮小。 積極的なコスト削減方針が好感されたインテルは、堅調地合いを維持し、10%前後の上昇に。 ダウ採用銘柄はダウインクなど一部を除いて全般に堅調地合い。市場全体の上昇基調が支えに。 個別株では、ホリデーシーズンの売上が厳しいものになる可能性との見方が出ていたEコマース・クラウド大手のアビィが12%超の下げを記録。ホリデーシーズンの売上が厳しくなるとの思惑では、子供向けアパレルのカーターズも同様に12%超の下げに。これら株式もその後下げ幅を大きく縮めており、厳しい状況。 血糖値モニタリングなどの医療機器デクスコムが大幅高。新型持続血糖測定器への期待感などが株高につながっている。 アッウ゛ィ 146.42(-7.08 -4.61%) インテル 28.79(+2.52 +9.57%) カーターズ 69.16(-4.41 -5.99%) デクスコム 117.74(+16.49 +16.29%) アルファベット(C) 95.49(+2.89 +3.12%) アマゾン 101.74(-9.23 -8.31%)
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|