日本取引所が公表した先物手口情報によると、11月2日の日経225ミニ期近(2022年11月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、買い越しトップはソシエテG証券の138枚、売り越しトップは日産証券の154枚だった。 ◯2022年11月限(特別清算日:11月11日) 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き ソシエテジェネラル証券 5948( 5948) 6086( 6086) +138 ABNクリアリン証券 11448( 11448) 11580( 11580) +132 野村証券 20( 0) 100( 80) +80 auカブコム証券 293( 293) 334( 334) +41 光世証券 0( 0) 9( 9) +9 共和証券 0( 0) 2( 2) +2 松井証券 63( 63) 65( 65) +2 インタラクティブ証券 2( 2) 2( 2) 0 フィリップ証券 100( 100) 100( 100) 0 Jトラストグローバル 1( 1) 1( 1) 0 安藤証券 1( 1) 0( 0) -1 岡三証券 14( 14) 13( 13) -1 バークレイズ証券 24( 24) 20( 20) -4 SBIネオトレード 52( 52) 45( 45) -7 マネックス証券 134( 134) 124( 124) -10 GMOクリック証券 140( 140) 127( 127) -13 SBI証券 1336( 715) 1233( 612) -103 楽天証券 1009( 1009) 898( 898) -111 日産証券 179( 179) 25( 25) -154 ◯2022年12月限(特別清算日:12月9日) 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き ABNクリアリン証券 149926(149926) 155199(155199) +5273 バークレイズ証券 5444( 5444) 7515( 7515) +2071 ソシエテジェネラル証券 78824( 78824) 80540( 80540) +1716 日産証券 3666( 3666) 4706( 4706) +1040 BNPパリバ証券 1632( 1632) 2591( 2410) +959 JPモルガン証券 2064( 2064) 2157( 2157) +93 SBIネオトレード 1246( 1246) 1301( 1301) +55 インタラクティブ証券 1124( 1124) 1169( 1169) +45 サスケハナ・ホンコン 9938( 9938) 9938( 9938) 0 フィリップ証券 7( 0) 7( 0) 0 岡三証券 2971( 2790) 2866( 2866) -105 auカブコム証券 4311( 4311) 4162( 4162) -149 マネックス証券 4658( 4658) 4337( 4337) -321 松井証券 13524( 13524) 12921( 12921) -603 モルガンMUFG証券 2958( 2957) 2346( 2345) -612 ゴールドマン証券 5300( 5300) 4630( 4630) -670 廣田証券 1919( 1919) 1186( 1186) -733 ビーオブエー証券 3228( 3228) 2350( 2350) -878 野村証券 3489( 2833) 2570( 1914) -919 楽天証券 13852( 13852) 11912( 11912) -1940 SBI証券 28694( 14992) 26583( 12881) -2111 ◯2023年1月限(特別清算日:1月13日) 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き ソシエテジェネラル証券 3( 3) 22( 22) +19 SBI証券 80( 69) 98( 87) +18 岡三証券 1( 1) 0( 0) -1 GMOクリック証券 2( 2) 0( 0) -2 マネックス証券 6( 6) 3( 3) -3 auカブコム証券 24( 24) 21( 21) -3 楽天証券 7( 7) 2( 2) -5 ABNクリアリン証券 82( 82) 59( 59) -23 ※数値は日中の立会内取引と立会外(J-NET)取引の合計です。 ※カッコ内は立会内取引の数値です。 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。