日本取引所が公表した先物手口情報によると、1月30日の日経225ミニ期近(2023年2月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、買い越しトップはBNPパリバ証券の5000枚、売り越しトップはバークレイズ証券の2095枚だった。 ◯2023年2月限(特別清算日:2月10日) 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き BNPパリバ証券 0( 0) 5000( 0) +5000 ソシエテジェネラル証券 2184( 2184) 3569( 2569) +1385 松井証券 116( 116) 182( 182) +66 山和証券 31( 31) 51( 51) +20 SBIネオトレード 24( 24) 30( 30) +6 インタラクティブ証券 16( 16) 21( 21) +5 マネックス証券 233( 233) 238( 238) +5 ドイツ証券 1( 1) 1( 1) 0 フィリップ証券 111( 111) 111( 111) 0 安藤証券 2( 2) 2( 2) 0 ビーオブエー証券 4( 4) 0( 0) -4 GMOクリック証券 91( 91) 87( 87) -4 岩井コスモ証券 8( 8) 2( 2) -6 岡三証券 44( 44) 14( 14) -30 SBI証券 1586( 863) 1553( 830) -33 auカブコム証券 236( 236) 203( 203) -33 楽天証券 676( 676) 622( 622) -54 ABNクリアリン証券 7725( 7725) 7613( 7613) -112 日産証券 130( 130) 15( 15) -115 モルガンMUFG証券 2000( 0) 0( 0) -2000 JPモルガン証券 2002( 2) 1( 1) -2001 バークレイズ証券 2199( 199) 104( 104) -2095 ◯2023年3月限(特別清算日:3月10日) 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き モルガンMUFG証券 147( 0) 5324( 5177) +5177 バークレイズ証券 13053( 13053) 17480( 17480) +4427 JPモルガン証券 2249( 2249) 5988( 5988) +3739 BNPパリバ証券 2147( 2147) 4948( 4948) +2801 ドイツ証券 0( 0) 1561( 1561) +1561 ゴールドマン証券 4081( 4081) 5520( 5520) +1439 ビーオブエー証券 4552( 4552) 4603( 4603) +51 SBIネオトレード 2355( 2355) 2377( 2377) +22 サスケハナ・ホンコン 11837( 11837) 11837( 11837) 0 フィリップ証券 5( 0) 5( 0) 0 廣田証券 2246( 2246) 2094( 2094) -152 野村証券 8229( 3568) 7985( 3324) -244 auカブコム証券 5850( 5850) 5533( 5533) -317 マネックス証券 3979( 3979) 3651( 3651) -328 岡三証券 4122( 4122) 3761( 3761) -361 松井証券 13620( 13620) 13169( 13169) -451 日産証券 7292( 7292) 5842( 5842) -1450 GMOクリック証券 1578( 1578) 0( 0) -1578 SBI証券 40912( 21624) 39181( 19893) -1731 インタラクティブ証券 1749( 1749) 0( 0) -1749 ソシエテジェネラル証券 69688( 69688) 67641( 67641) -2047 楽天証券 17062( 17062) 14555( 14555) -2507 ABNクリアリン証券 187580(187580) 177606(177606) -9974 ◯2023年4月限(特別清算日:4月14日) 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き auカブコム証券 35( 35) 60( 60) +25 ABNクリアリン証券 91( 91) 98( 98) +7 松井証券 0( 0) 1( 1) +1 SBI証券 26( 17) 27( 18) +1 岡三証券 1( 1) 1( 1) 0 楽天証券 8( 8) 7( 7) -1 マネックス証券 8( 8) 3( 3) -5 ソシエテジェネラル証券 30( 30) 2( 2) -28 ※数値は日中の立会内取引と立会外(J-NET)取引の合計です。 ※カッコ内は立会内取引の数値です。 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。