アジア株 材料難で方向感に欠ける 北朝鮮ミサイル報道には無反応 上海株は値ごろ感で買い戻し 東京時間11:01現在 香港ハンセン指数 20696.00(-23.81 -0.11%) 中国上海総合指数 3236.10(+12.08 +0.37%) 台湾加権指数 15512.42(+32.72 +0.21%) 韓国総合株価指数 2454.70(+3.49 +0.14%) 豪ASX200指数 7346.60(-0.16 0.00%) アジア株はまちまち、新規材料に乏しく方向感に欠ける。北朝鮮がアジア時間早朝に弾道ミサイルを2発発射した。北朝鮮は太平洋が「射撃場」として利用される頻度は米国次第と警告。ただ、同報道にマーケットは無反応。 上海株は4営業日ぶりに反発。特に目立った買い材料はなく、先週末に約1カ月ぶり安値をつけたことから値ごろ感で買い戻されている。 香港株は続落、米金融引き締め長期化懸念が重石。アリババやJDドットコムなどハイテク関連が軒並み下落しているほか、サンズチャイナやギャラクシーエンターテイメントなどカジノ関連も売られている。レノボは4.3%高と大幅反発、豪マッコーリーと台湾Fubonによる投資判断引き上げが好感されている。 韓国市場で大韓航空が1.0%安、アシアナ航空は2.7%下落している。大韓航空がライバルのアシアナ航空を1.8兆ウォンで買収しようと計画していることに対し、欧州委員会が買収によってEUと韓国の間の旅客輸送サービスにおける潜在的な競争が失われる可能性があると警告。ベステアー上級副委員長がEU企業結合規制に基づき調査を開始すると発表した。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|