アジア株 まちまち、香港株は大幅続落

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
アジア株 まちまち、香港株は大幅続落

東京時間17:34現在
香港ハンセン指数   19567.69(-347.99 -1.75%)
中国上海総合指数  3251.40(-14.26 -0.44%)
台湾加権指数     15830.31(-84.39 -0.53%)
韓国総合株価指数  2409.22(-5.74 -0.24%)
豪ASX200指数    6961.98(+6.75 +0.10%)
インドSENSEX30種  57764.10(+237.00 +0.41%)

 27日のアジア太平洋株式市場はまちまち。1-2月の中国の工業利益が前年比-22.9%と大幅な減少を見せたことを受けて、上海株や香港株は下落した。また、前週末の米国株式市場で半導体株が売られたことで、台湾株や韓国株も上値の重い動きとなった。
   
 中国大陸市場で上海総合指数は続落。医薬品メーカーの江蘇恒瑞医薬(ジャンスー・ハンルイ・メディシン)、保険大手の中国人寿保険が買われる一方で、通信会社の中国電信(チャイナ・テレコム)、石炭エネルギー会社の中国神華能源(チャイナ・シェンファ・エナジー)、酒造会社の貴州茅臺酒が売られた。
   
 香港ハンセン指数は大幅続落。アルミニウム製品メーカーの中国宏橋集団(チャイナ・ホンチャオ・グループ)、オンライン生活関連サービス企業の美団(メイトゥアン)、繊維メーカーの申洲国際集団控股、不動産開発会社の龍湖集団(ロンフォー・グループ)が売られた。
   
 豪ASX200指数は小反発。銀行大手のナショナル・オーストラリア銀行、不動産会社のグッドマン・グループ、医療診断サービスのソニック・ヘルスケアが買われる一方で、石油・ガス会社のウッドサイド・エナジー・グループ、投資銀行のマッコーリー・グループ、石油・ガス会社のサントスが売られた。
   
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。