東証グロース(大引け)=値上がり優勢、デルタフライ、イメージMがS高

配信元:株探
著者:Kabutan
 3日大引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数326、値下がり銘柄数169と、値上がりが優勢だった。

 個別ではDelta-Fly Pharma<4598>、イメージ・マジック<7793>がストップ高。フィット<1436>、サンクゼール<2937>、LAホールディングス<2986>、オークファン<3674>、アドバンスト・メディア<3773>など28銘柄は年初来高値を更新。リニューアブル・ジャパン<9522>、ジャパニアス<9558>、pluszero<5132>、スマートドライブ<5137>、INTLOOP<9556>は値上がり率上位に買われた。

 一方、ジーニー<6562>がストップ安。Fusic<5256>は一時ストップ安と急落した。Kudan<4425>、AnyMind Group<5027>、アスタリスク<6522>、NexTone<7094>、INFORICH<9338>など6銘柄は年初来安値を更新。TDSE<7046>、SBIリーシングサービス<5834>、SERIOホールディングス<6567>、ドリコム<3793>、アルー<7043>は値下がり率上位に売られた。

株探ニュース

このニュースの著者

Kabutan

有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。