日経225先物は11時30分時点、前日比350円高の2万8020円(+1.26%)前後で推移。寄り付きは2万7870円とシカゴ日経平均先物清算値(2万7865円)にサヤ寄せする形で上昇して始まると、現物の寄り付き直後に2万7950円まで買われた。買い一巡後は2万7850円~2万7950円処のレンジで推移。終盤にかけて一気に上放れ、一時2万8070円まで上げ幅を広げる場面があった。 日経225先物は買い一巡後は2万7900円を挟んだ保ち合いが続くなか、11時頃に日本経済新聞電子版が米著名投資家のウォーレン・バフェット氏が「追加投資を検討したい」と日本株に強気な見解を示したと報じた。バフェット氏は現在、5大商社株しか保有していないが、割安感が高まったら追加投資に踏み切る考えを明らかにした、との報道をきっかけにロングを仕掛ける動きが強まった。 ランチタイムでは2万8000円水準でのこう着を見せており、ショートカバーは限られそうだが、2万8000円を挟んで底堅さが継続するようだと、ショートポジションの圧縮に向かわせそうだ。また、ロングにおいても、押し目狙いのタイミングを引き上げてくる展開も意識されよう。ただ、思惑的なトレードが先行したことにより、まずは底堅さを見極めたいところだろう。 なお、NT倍率は先物中心限月で14.03倍に上昇した。25日移動平均線水準からのリバウンドを見せており、NTロングによるスプレッドを狙った動きに向かわせたようだ。 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|