ファイザー<PFE>が上昇。取引開始前に1-3月期決算(第1四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。感染の落ち着きで、新型ウイルス向け注射剤「コミナティ」は想定通りの大幅な減収となったものの予想を上回ったほか、経口薬「パックスロビド」の売上高も予想を上回った。また、通期のガイダンスも維持した。 同社はウイルス関連製品の需要急減に立たされる中、今年初め、抗がん剤のシーゲン<SGEN>>を430億ドルで買収する計画を発表し、新たな成長の道を模索していることを示している。 同社のダメリオCFOは声明で、「強固なバランスシートが将来の増配や自社株買い、さらに事業開発への柔軟性を提供し続けると予想している。近い将来の発売時期を考慮すると、成長の大部分は下期に発生すると考えている」と述べた。なお、ガイダンスでは今年の自社株買いは想定していない。 (1-3月・第1四半期) ・1株利益(調整後):1.23ドル(予想:0.97ドル) ・売上高:182.8億ドル(予想:166.0億ドル) コミナティ:30.6億ドル(予想:26.0億ドル) パキロビッド:40.7億ドル(予想:27.0億ドル) プレベナー・フランチャイズ:15.9億ドル(予想:15.5億ドル) イブランス:11.4億ドル(予想:11.9億ドル) エリキュース:18.7億ドル(予想:18.9億ドル) ザーコリ:1.11億ドル(予想:1.17億ドル) エンブレル:1.99億ドル(予想:2.33億ドル) ゼルヤンツ:2.37億ドル(予想:3.56億ドル) (通期見通し) ・1株利益(調整後):3.25~3.45ドル(予想:3.46ドル) ・売上高:670~710億ドル(予想:685.4億ドル) コミナティ:135億ドル(予想:133.7億ドル) パキロビッド:約80億ドル(予想:80.7億ドル) (NY時間09:38) ファイザー<PFE> 39.80(+0.59 +1.49%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。