仮想通貨交換業者のコインベース・グローバル<COIN>が大幅高。前日引け後に1-3月期決算(第1四半期)を発表し、経常収益が予想を上回ったほか、EBITDAが予想外の黒字を示した。仮想通貨の価格反発で幾分安定した。1株損益は5四半期連続の赤字となったものの、予想ほどは膨らまなかった。 同社は暗号資産業界の先行きについて、「銀行セクターの混乱と継続的な規制の不確実性によって最近示されたように、不安定な状態が続く。引き続きコスト削減の取り組みに注力していく」と述べた。 アナリストからは、「EBITDAの黒字は昨年の第1四半期以来だが、同社がコスト管理の改善によって前進が示されている。しかし、われわれの見解では、仮想通貨の価格はいずれ下がり、同社の将来の業績に影響を与えると考えている。規制も恐らく株価圧迫要因になる」と述べた。 (1-3月・第1四半期) ・1株損益:-0.34ドル(予想:-1.45ドル) ・経常収益:7.72億ドル(予想:6.54億ドル) 取引:3.75億ドル(予想:3.18億ドル) サブスク・サービス:3.62億ドル(予想:3.16億ドル) ・EBITDA(調整後):2.84億ドル(予想:-938万ドル) ・総取扱高:1450億ドル(予想:1473億ドル) ・プラットフォーム上の資産:1300億ドル(予想:1096億ドル) (4-6月・第2四半期見通し) ・サブスク・サービス経常収益:約3億ドル(予想:3.21億ドル) (NY時間10:10) コインベース<COIN> 56.44(+7.22 +14.67%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|