ソフトウエア開発のエバーブリッジ<EVBG>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を35ドルに設定した。同社の魅力的なリスク・リワードに言及。「早ければ来年にも2桁成長への復帰が見込まれる」と指摘。同社に対する市場の評価は慎重過ぎると述べている。なお、同アナリストは、同社の2024年度の売上高の伸びを8.9%、EBITDAマージンを23.2%と予想しており、市場のコンセンサスよりも高い。 また、同社は8000万ドルのフリーキャッシュフロー(FCF)を生み出すことができるとし、リスク・リワードは魅力的と考えるが、現在はコンセンサス予想キャッシュフローの18.8倍で取引されており、下振れリスクもあるとも指摘している。 ただ、下振れしたとしても20%程度に留まるとし、正常な成長があれば、30%のアップサイドが見込めるという。 【企業概要】 米国内外の企業向けに、重大イベント管理プラットフォームを提供する。テロ・厳しい気象のほか、サイバー攻撃・製品リコールなどが発生した場合、SaaSベースのプラットフォームを使用し、データを迅速かつ確実に収集評価し、事前定義された緊急プロセスの開始を自動化、対応の実行状況を追跡する。 (NY時間10:07) エバーブリッジ<EVBG> 28.99(+1.85 +6.83%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|