モバイル決済サービスのブロック<SQ>が大幅安。前日引け後に4-6月期決算(第2四半期)を発表し、1株利益、EBITDA、経常収益とも予想を上回った。通期のガイダンスも公表し、EBITDAの見通しを上方修正している。キャッシュアプリの利用拡大を反映させ、堅調な数字を示した。 しかし、市場は冴えない反応。同社が7月の粗利益の伸びを21%と見込んでいる点が失望感に繋がっている模様。アナリストからは、投資家の期待よりも低いとの指摘が出ている。「7月のトレンドが投資家に感銘を与えるのに十分かどうか疑問が呈されており、21%への減速が重要な論争になりそうだ」と述べた。 (4-6月・第2四半期) ・1株利益(調整後):0.39ドル(予想:0.34ドル) ・経常収益:55.3億ドル(予想:51.2億ドル) 決済ベース:16.4億ドル(予想:16.5億ドル) サブスク&サービスベース:14.6億ドル(予想:13.9億ドル) ハードウエア:0.45億ドル(予想:0.48億ドル) ビットコイン:23.9億ドル(予想:20.5億ドル) キャッシュアプリ:35.6億ドル(予想:31.7億ドル) ・総取扱額:590.1億ドル(予想:601.1億ドル) ・EBITDA(調整後):3.84億ドル(予想:2.95億ドル) (通期見通し) ・EBITDA(調整後):15.0億ドル(従来:13.6億ドル)(予想:13.8億ドル) (NY時間10:14) ブロック<SQ> 63.92(-9.63 -13.09%) 【企業概要】 米国・カナダ・日本など幅広い地域のサービス・食品関連・小売などの多様な個人事業主から多店舗企業と幅広い規模の販売者向けに、ソフトとハードウェアに金融サービスを組み合わせ販売者を支援するコマースエコシステムと決済サービスを提供する。また、個人向けの金銭管理Cash Appも提供する。 MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。