テスラ<TSLA>が下落。中国で再び値下げを発表している。「モデルY」2車種の価格を1万4000元(約28万円)ずつ値下げし、モデルYの「ロングレンジ」と「パフォーマンス」をそれぞれ29万9900元と34万9900元に設定したと発表。 同社は昨年、中国で価格競争の口火を切り、競合他社は追随をほぼ余儀なくされた。今回の値下げを受け、中国で販売されるモデルYの過去最低価格が更新された格好。 「モデル3」後輪駆動(RWD)モデル購入時に提供される8000元の保険補助も来月末まで延長された。 今回の値下げは、先週3万7000元もの値下げを行った吉利汽車控股のZeekrブランドや、月初に2万元もの値下げを行った浙江閏モーター科技の動きに続くもの。テスラは昨年末から値下げを開始し、一部のモデルを欧米よりも50%近く安くしている。 アナリストは「中国の自動車市場では、これまでも、そしてこれからも価格競争が続くだろう」と述べている。同社は7月の販売で新モデルがなく、受注が鈍化していることを示した後、販売台数を維持しようとしている。 (NY時間09:35) テスラ<TSLA> 234.72(-7.93 -3.27%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|