日本時間の21時半に発表になった8月の米住宅着工件数は前月比11.3%減少し、予想以上の減少となった。年率換算で前回の145万件から128万件に減少している。一戸建てと集合住宅の両方が減少した。 住宅ローン金利が7%台の高水準を維持する中で、消費者の住宅購入への需要が減退している。新築住宅建設がこの水準に低下したのは2020年6月以来。 直近は新築住宅が住宅市場をリードしているが、高止まりする住宅ローン金利が住宅建設業者を脅かし始めている。全米住宅建設業者協会の調査によると、需要が減退を見越して、建設業者は購入者の需要を高めるために9月に値下げを強化し始めたという。 一方、同時に発表になった今後の動向を示す建築許可件数のほうは6.9%増の154万件となった。これは2022年10月以来の高水準となっている。 *米住宅着工件数(8月)21:30 結果 128.3万件 予想 143.8万件 前回 144.7万件(145.2万件から修正) *住宅建築許可件数 結果 154.3万件 予想 143.9万件 前回 144.3万件(144.2万件から修正) 住宅建設株は時間外で軟調に推移している。 (NY時間09:06)時間外 DRホートン<DHI> 113.00(-0.19 -0.17%) レナー<LEN> 116.05(-0.99 -0.84%) KBホーム<KBH> 48.05(-0.24 -0.50%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|