−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大 豆 2023/11 1302.25 -13.25 2024/01 1320.25 -11.50 コーン 2023/12 495.50 - 9.50 2024/03 509.00 - 8.00 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 共に材料織り込み感が強まるなか利益確定の動きが見られたことや中東の緊張高まり に対する警戒感を受けたリスク回避の動きを受け売り優勢となった。大豆は期近が大幅 反落、コーンは先限以外が反落した。 大豆は期近が大幅反落。終値の前営業日比は13.25セント安〜2.25セント 高。中心限月の11月限は13.25セント安の1302.25セント。 これまでの上昇後で材料織り込み感が強まるなか、利益確定の動きが広がった。イス ラエルとハマス間の緊張の高まりに対する警戒感からリスク回避の動きが促されたこと もあって期近2限月は2ケタの下げ幅を記録した。 コーンは出来高の薄い先限以外は反落。終値の前営業日比は先限は0.75セント高 だが、それ以外は9.50〜2.75セント安。中心限月の12月限は9.50セント 安の495.50セント。 前日の上昇の後で利益確定のための売りが膨らんだ。ブラジルの生育不良に対する警 戒感は残りながらも、米産地での収穫進行とこれに伴う供給量の増加見通しが意識され た。また、中東の緊張高まりに対する警戒感からリスク回避の動きが広がったことも下 押し要因となり、12月限は500セントを大きく割り込んだ。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。