プラチナ週間展望=もみ合い、中国の景気刺激策とドル高で

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
             [10月30日からの1週間の展望]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   週間高低(カッコ内は日)   2024 年  8 月限  10 月 23 日〜 10 月 27 日
        始 値   高 値    安 値    帳入値   前週末比
  金           9,533     9,631 (27)    9,403 (25)      9,593          +67
  銀           113.0     113.7 (23)    111.1 (25)      112.7         +1.2
 プラチナ       4,265     4,359 (27)    4,221 (26)      4,354          +93
 パラジウム     5,400     5,400 (27)    5,400 (27)      5,400           0
======================================
  NY貴金属(カッコ内は限月)      | 東京外為・株式/NY原油
        26  日終値  前週末比  |        終 値      前週末比
  金       (12) 1,997.4      +3.0   | ドル・円    150.15      0.28 円安
  銀       (12) 2,290.8     -59.6   | 日経平均  30,991.69       -267.67
 プラチナ   ( 1)   909.0      +3.9   | NY原油 (12)  83.21         -4.87
 パラジウム (12) 1,142.80    +31.60  |* ドル・円は15時15分現在、原油は 26日
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【前週のレビュー】
 プラチナは中東情勢の緊迫化と米利上げ停止の見方でもみ合い、とした。
 プラチナは中国の景気刺激策を受けて買い戻される場面も見られたが、ドル高を受け
て上げ一服となった。現物相場は2日以来の高値911.10ドルを付けた。プラチナ
先限は4221〜4337円でもみ合いとなった。一方、パラジウムの現物相場は
2018年11月以来の安値1083.00ドルを付けたのち、下げ一服となった。
 中国全国人民代表大会(全人代)常務委員会は24日、1兆元の新規国債発行を承認
した。また地方政府が2024年の債券発行枠の一部を前倒し使用できるようにする法
案も可決した。景気刺激策がまとまったことで先行きに対する楽観的な見方が出た。た
だ中国不動産開発大手、碧桂園(カントリー・ガーデン)が米ドル建て債について初め
て債務不履行(デフォルト)と判断された。不動産危機の中国経済に対する影響も確認
したい。
 9月の米新築一戸建て住宅販売戸数は前月比12.3%増の75万9000戸となっ
た。事前予想の68万戸を上回った。米10年債利回りは2007年以来の高水準とな
る5%台を付けたのち、上げ一服となったが、好調な住宅販売を受けて再び上昇した。
また第3四半期の米国内総生産(GDP)速報値は前期比4.9%増と約2年ぶりの高
い伸びとなった。底堅い労働市場を背景に堅調な個人消費が主導した。ただコア個人消
費支出(PCE)指数が2.4%上昇と前四半期の3.7%から鈍化し、米国債の利回
り上昇は一服した。一方、米下院は25日、共和党の保守派ジョンソン議員を次期下院
議長に選出した。マッカーシー前議長は債務上限問題を超党派でまとめたが、共和党内
の強硬派によって解任された。3週間の混乱が終息したが、つなぎ予算は11月17日
までで新議長がまとめられるかどうかも当面の焦点になりそうだ。
【ロンドンのプラチナETF残高が減少】
 プラチナETF(上場投信)の現物保有高は、25日のロンドンで12.99トン
(前週末13.05トン)に減少、26日のニューヨークで30.21トン(同
30.21トン)、25日の南アで11.87トン(同11.87トン)と変わらずと
なった。またパラジウムETFの現物保有高はロンドンで3.33トン(同3.28ト
ン)に増加、ニューヨークで5.72トン(同5.72トン)、南アで0.27トン
(同0.27トン)と変わらずとなった。ロンドンのプラチナETF残高が減少した。
中東情勢の緊迫化を受けて投資資金が流出した。一方、米商品先物取引委員会(CFT
C)の建玉明細報告によると、10月17日時点のニューヨーク・プラチナの大口投機
家の取組は349枚買い越し(前週36枚売り越し)に転じ、パラジウムの売り越しは
1万1495枚(同1万1233枚)に拡大した。
【欧州の乗用車登録台数は14カ月連続で増加】
 欧州自動車工業協会(ACEA)によると、9月の欧州連合(EU26)の新車(乗
用車)登録台数は前年同月比9.2%増の86万1062台となった。1〜9月は前年
同期比16.9%増の794万0749台となった。14カ月連続で増加したが、1〜
9月は新型コロナウイルスの世界的な大流行前の2019年を20%下回っている。欧
州中央銀行(ECB)理事会では政策金利を据え置いたほか、1兆7000億ユーロの
パンデミック緊急購入プログラム(PEPP)について、来年末まで継続すると改めて
表明した。ラガルドECB総裁は会見で、金利が「ピーク」に達したという判断を下す
つもりはない、と述べた。またイスラエルとハマスの紛争について、エネルギー価格へ
の直接、間接的な影響のほか、景気信頼感の水準など、経済的な影響に細心の注意を払
っている、とした。
当面の予定(イベント・経済統計)
30日 金融政策決定会合(日本銀行、31日まで)
    独消費者物価指数 2023年10月速報(連邦統計庁)
31日 労働力調査(失業率) 2023年9月(総務省)
    鉱工業生産指数 2023年9月速報(経済産業省)
    小売業販売額 2023年9月速報(経済産業省)
    総裁記者会見(日本銀行)
    中国製造業購買担当者景況指数 2023年10月(中国物流購買連合会)
    中国非製造業購買担当者景況指数 2023年10月(中国物流購買連合会)
    ユーロ圏国内総生産 2023年7-9月期速報(EUROSTAT)
    ユーロ圏消費者物価指数 2023年10月速報(EUROSTAT)
    米雇用コスト指数 2023年7-9月期(労働省)
    米ケース・シラー住宅価格指数 2023年8月(S&P)
    シカゴ購買部協会景気指数 2022年10月(シカゴ購買部協会)
    米消費者信頼感指数 2023年10月(カンファレンスボード)
    米連邦公開市場委員会(FRB、1日まで)
 1日 ●フランス(万聖節)
    中国製造業購買担当者景況指数 2023年10月(財新)
    全米雇用報告 2023年10月(ADP)
    米製造業景況指数 2023年10月(ISM)
    米FOMC声明文公表(FRB)
 2日 独雇用統計 2023年10月(連邦雇用庁)
    ユーロ圏製造業購買担当者景況指数 2023年10月確報(Markit)
    英中銀政策金利公表
    米新規失業保険申請件数(労働省)
    米製造業新規受注 2023年9月(商務省)
 3日 ●文化の日
    中国サービス業購買担当者景況指数 2023年10月(財新)
    独貿易収支 2023年9月(連邦統計庁)
    ユーロ圏雇用統計 2023年9月(EUROSTAT)
    米雇用統計 2023年10月(労働省)
    米非製造業景況指数 2023年10月(ISM)
    建玉明細報告(CFTC)
MINKABU PRESS 東海林勇行
※投資や売買については御自身の判断でお願いします。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。