−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 始 値 高 値 安 値 帳入値 前日比 2023/11 1354.50 1355.00 1329.50 1330.75 -25.75 2024/ 1 1372.00 1372.25 1347.25 1348.75 -25.50 2024/ 3 1385.25 1385.25 1360.25 1362.00 -25.25 単位:枚 推定出来高 前日出来高 前日取組高(前々日比) 先物 134,422 228,132 749,539 ( + 4,343) 注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所か ら電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払 っていますが、最新データは相場表でご確認ください。推定出来高は米国中部時間午後 4時現在の数値です。 ======================================= *米農務省(USDA)発表の週間純輸出成約高(11月16日までの週) 大 豆:97万0300トン(事前予想レンジ:80万〜200万トン) 大豆粕:20万3600トン(事前予想レンジ: 10万〜 55万トン) 大豆油: 700トン(事前予想レンジ: マイナス0.5万〜2万トン) *米気象庁発表の6−10日予報(11月30日−12月4日) コーンベルト西部の気温は平年を上回る。雨量は平年並み〜上回る コーンベルト東部の気温は平年を上回る。雨量は平年を上回る。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大豆は大幅続落。終値の前日比は25.75〜14.75セント安。中心限月の1月 限の終値は前日比25.75セント安の1330.75セント。 :原油の続落もあってほぼシカゴ穀物全面安となるなか、これまで乾燥していたブラ ジル中部産地でさらに降雨が見込まれて作柄改善観測が強いことや、チャートの悪化に よるテクニカルな売りに圧迫された。デイリーで大口輸出成約が発表されたが、ほとん ど材料視されなかった。また週間輸出成約高は前週から減少して100万トンを割り込 んだ。 1月限は米国の時間帯から取引が再開されて、1355.00セントの高値から 1329.50セントまで急落。引けもほとんど戻さず1330.75セントだった。 米農務省(USDA)が発表した11月16日までの週間純輸出成約高は97万 0300トンと、前週の391万8400トンから大きく減少して、100万トンを割 り込んだ。今年度の累計純輸出成約高は2905万4900トンと、前年度同期の 3645万4000トンを約20%下回っている。 USDAはこの日、中国向けに2023/24年度積みで大豆12万9000トン、 仕向地不明で23/24年度積みで大豆32万3400トンの大口輸出成約があったこ とを発表した。 ブラジル産地およびアルゼンチン産地の天気概況は以下の通り(現地情報を要約)。 <ブラジル産地> 中部産地では散発的な降雨が発生して、これまで以上に典型的な雨季の天気が続きそ うだ。これまでの雨不足が大きいため回復には時間がかかるが、生育中の大豆にとって は恵みとなりそうだ。来週はより局地的なものになりそうだが、さらに降雨が見込まれ る。 一方、南部産地でも今週末さらにまとまった降雨が見込まれる。 <アルゼンチン産地> 今週半ばに北部産地で降雨となったものの、来週にかけてより降雨が少ない天気にな る見込み。乾燥した天気は歓迎されないものの、今季の当初や近年と比べて土壌水分は 良好となっている。乾燥した天気は長く続かず、来週半ばまでには再び降雨が見込まれ る。 米小麦産地の天気概況は以下の通り(米農務省の天気概況及び予報を要約)。 米プレーンズでは、ネブラスカ州西部〜テキサス州北端にかけて広範に降雪警報や注 意報が発令されており、強風や局地的に豪雪に見舞われるため、大半の農作業は停止を 余儀なくされるだろう。 大豆製品は、大豆粕、大豆油ともに続落。大豆が大幅続落したことで売り優勢となっ た。大豆粕の期近12月限は0.70ドル安の457.40ドル。 今日の材料 ・ブラジル南部産地では今週末さらにまとまった降雨。 ・ブラジル中部産地でも降雨。これまでの雨不足が大きいため回復には時間がかかる が、生育中の大豆にとっては恵みの雨となる見込み。 ・アルゼンチン産地は目先降雨は少ないものの、土壌水分は良好で来週半ばまでに再び 降雨見込み。 ・ネブラスカ州西部〜テキサス州北端にかけて広範に荒天により大半で農作業が停止。 ・国向けに2023/24年度積みで大豆12万9000トン、仕向地不明で23/ 24年度積みで大豆32万3400トンの大口輸出成約=USDA MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。