[今夜の視点]シカゴコーン=需給報告は南米産にも注目

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 シカゴコーンの夜間取引はもみ合い。3月限は480セント台後半でこう着した値動
き。今夜は注目の米農務省(USDA)の月例需給報告が最大の焦点となる。米国産の
需給に加えて、南米産の新穀の生産高見通しにも注目したい。

 前日のシカゴコーンは反発。ドル安でシカゴ穀物全体が支援されるなか。週間輸出成
約高が131万トンと事前予想レンジの上限を上回ったことが好感された。

 3月限は489.25セントま上伸したが、490セント台に届かず488.00セ
ントで引けた。

<今夜の予定>
◆ ドイツ ◆
【経済】 16:00 消費者物価指数 2023年11月確報(連邦統計庁)
◆ アメリカ ◆
【経済】 22:30 雇用統計 2023年11月(労働省)
【経済】 12/9 00:00 消費者信頼感指数 2023年12月速報値(ミシガン大)
【農産】 12/9 02:00 世界穀物需給見通し(USDA)
【農産】 12/9 02:00 農産物生産高(USDA)
【商品】 12/9 05:30 建玉明細報告(CFTC)

MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。