とうもろこしは、1ドル=146円台前半の円安が強材料だが、11日のシカゴ安か ら先限が夜間取引で売り優勢となった動きを引き継ぎか。シカゴコーン期近3月限と円 相場1ドル=146.20円からの換算値は190円安。 とうもろこし先限は夜間取引で250円安の3万9000円まで下落。そのまま引け た。出来高は11枚。日中取引は3万9000円を維持できるかに注目。 11日のシカゴコーンは総じて軟調。小麦安、ドル高を背景に売り優勢。8日、米農 務省(USDA)発表の月例需給報告で23/24年度の米国産コーンの期末在庫率が 上方修正となったこと、ブラジル、アルゼンチン産の生産高が据え置かれたことが弱材 料となり、売り優勢となった地合いの弱さを引き継いだ。 期近3月限は479.75セントまで下落。下値を切り上げ、480セント台に戻し たが、軟調に引けた。480セント前後では投機家の買い戻しが下支えか。 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万9000〜3万9050円。本日の日 中取引の予想レンジは3万8900〜3万9100円。 <今日の予定> ◆ オーストラリア ◆ 【経済】08:30 消費者信頼感指数 2023年12月(WESTPAC) ◆ 日本 ◆ 【経済】08:50 企業物価指数 2023年11月(日本銀行) ◆ ドイツ ◆ 【経済】19:00 景況感指数 2023年12月(ZEW) ◆ イギリス ◆ 【経済】16:00 雇用統計 2023年11月(国立統計局) ◆ 南アフリカ ◆ 【経済】20:00 製造業生産 2023年10月(南アフリカ統計局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】22:30 消費者物価指数 2023年11月(労働省) 【経済】12/13 04:00 財政収支 2023年11月(財務省) 【経済】--:-- 連邦公開市場委員会(FRB) 【工業】12/13 06:30 週間石油統計(API) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。