シカゴコーンの夜間取引は強含み。3月限は482セント台でこう着した値動き。前 日は小麦の急落、大豆の急伸と相反する値動きとなり、コーンは小麦に追随する形で軟 調に展開。今夜もその傾向が続くのか注目したいが、大豆の急伸がブラジル産地で再び 乾燥懸念が浮上していることが背景だったため、今夜もブラジル産地を中心とした南米 産地の最近の天気には注意したい。 前日のシカゴコーンは総じて続落。週間輸出検証高は71万トン台と前週からは増加 していたものの支援材料とはならず、大豆が急伸する一方小麦が急落したことで、小麦 に追随する形となった。 3月限は479.75セントまで下落した後、引けは481.50セントとあまり戻 さなかったものの何とか480セント台は維持した。 <今夜の予定> ◆ ドイツ ◆ 【経済】 19:00 景況感指数 2023年12月(ZEW) ◆ イギリス ◆ 【経済】 16:00 雇用統計 2023年11月(国立統計局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】 22:30 消費者物価指数 2023年11月(労働省) 【経済】 12/13 04:00 財政収支 2023年11月(財務省) 【経済】 連邦公開市場委員会(FRB) 【工業】 12/13 06:30 週間石油統計(API) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|