とうもろこしは、先限が夜間取引を460円安の3万8340円で引けた流れを引き 継ぎ、下値模索か。シカゴ期近安、1ドル=142円台後半の円高と弱材料が揃い、下 げ余地ありとみる。シカゴ期近3月限と円相場1ドル=142.80円からの換算値は 800円安。 先限は3万8500円の節目を割り込み、3万8340円で夜間取引の安値引け。次 の下値のメドは7月14日の安値3万8220円。下振れの勢いがついており、3万 8220円割れまで下げる可能性ありとみる。シカゴ夜間取引が小反発となっても、と うもろこしの戻りは限定的と予想。 13日のシカゴコーンは概ね反落。ドル安にも大豆、小麦の下げにつれ安。中心限月 の期近3月限は477.50セントまで下落。下げ幅を縮小したが、480セント割れ で引けた。 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万8300〜3万8400円。本日の日 中取引の予想レンジは3万8000〜3万8450円。 <今日の予定> ◆ ニュージーランド ◆ 【経済】06:45 国内総生産 2023年7-9月期(NZ統計局) ◆ オーストラリア ◆ 【経済】09:30 雇用統計 2023年11月(連邦統計局) ◆ 日本 ◆ 【経済】08:50 機械受注 2023年10月(内閣府) 【経済】08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況 12月3日-12月9日(財務省) 【経済】13:30 鉱工業生産指数 2023年10月確報(経済産業省) ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】17:00 金融政策理事会(ECB) 【経済】22:15 理事会結果公表(ECB) ◆ イギリス ◆ 【経済】21:00 政策金利公表(BOE) 【経済】21:00 金融政策委員会議事録 12月13日分(BOE) ◆ アメリカ ◆ 【経済】22:30 小売売上高 2023年11月(商務省) 【経済】22:30 新規失業保険申請件数(労働省) 【経済】22:30 輸出入物価指数 2023年11月(労働省) 【経済】12/15 00:00 企業在庫 2023年10月(商務省) 【農産】22:30 週間穀物輸出成約高(USDA) 【納会】--:-- コーン 2023年12月限(CBOT) 【納会】--:-- 大豆ミール 2023年12月限(CBOT) 【納会】--:-- 大豆油 2023年12月限(CBOT) 【納会】--:-- 小麦 2023年12月限(CBOT) ◆ カナダ ◆ 【経済】22:30 製造業出荷 2023年10月(カナダ統計局) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。