[今夜の視点]シカゴコーン=引き続き大豆や小麦の値動きに注意

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 シカゴコーンの夜間取引は堅調。前日の引け後の米連邦公開市場委員会(FOMC)
の声明文公表以降、ドル安が進展していることもあり、3月限は再び480セント台を
回復している。前日大豆、小麦ともに崩れたことに圧迫されたため、引き続き大豆、小
麦の値動きには注意を要する。また南米産地の最新の天気予報、さらには週間輸出成約
高にも注目したい。
 なお今夜は大豆製品、小麦などを含めて、12月当限が納会する。

 前日のシカゴコーンは反落。大豆や小麦が崩れたことに圧迫された。また米エネルギ
ー情報局(EIA)の週報のエタノール統計で生産量が減少する一方、在庫が増加した
ことも弱気された。

 3月限は477.50セントまで下落した後、引けも479.50セントと、480
セント台を回復できなかった。

<今夜の予定>
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】 17:00 金融政策理事会(ECB)
【経済】 22:15 理事会結果公表(ECB)
◆ イギリス ◆
【経済】 21:00 政策金利公表(BOE)
【経済】 21:00 金融政策委員会議事録 12月13日分(BOE)
◆ アメリカ ◆
【経済】 22:30 小売売上高 2023年11月(商務省)
【経済】 22:30 新規失業保険申請件数(労働省)
【経済】 22:30 輸出入物価指数 2023年11月(労働省)
【経済】 12/15 00:00 企業在庫 2023年10月(商務省)
【農産】 22:30 週間穀物輸出成約高(USDA)
【納会】 コーン・大豆ミール・大豆油・小麦 2023年12月限(CBOT)
◆ カナダ ◆
【経済】 22:30 製造業出荷 2023年10月(カナダ統計局)

MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。