−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2023/12 2024/10 ドル建て現物価格 15:15 現在 金 9,252 -26 9,252 -33 : 2,022.04 -13.70 銀 107.0 0.0 110.5 0.0 : 2,392.00 -17.00 プラチナ 4,313 -57 4,305 -24 : 946.90 -10.52 パラジウム 5,100 +300 5,000 +300 : 1,173.88 +84.02 ====================================== 15:15 現在 前営業日比 15:15 現在 前営業日比 ドル・円相場 142.27 +0.38 ユーロ・ドル相場 1.0912 -0.0073 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 金が反落、銀は4月限が下落。金はニューヨーク安を受けて売り優勢で始まったの ち、円安やドル建て現物相場の堅調が下支えになったが、戻りは売られた。午後に入る と、ドル建て現物相場の堅調と円安一服を受け、もみ合いとなった。銀は4月限が下落 した。 前営業日比は、金標準、金ミニが43〜26円安、ゴールドスポットが41円安、銀 が1.9円安〜変わらず。 推定出来高は、金が2万7950枚、金ミニが4633枚、ゴールドスポットが 5688枚、銀が1枚。 【金は米金融当局者の早期利下げけん制が圧迫】 金先限は夜間取引で9224円まで下落した。ニューヨーク安が圧迫要因になった。 円相場は1ドル=142円台前半の円安に振れた。 ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁が、米連邦準備理事会(FRB)の早期利下げ をけん制した。またシカゴ連銀のグールズビー総裁は、インフレとの闘いで勝利を宣言 するのは時期尚早だとし、利下げの判断は今後の経済データ次第になるとの考えを示し た。ただ利下げ見通しに変わりはなく、アジア市場で押し目を買われた。一方、JPX 金は日銀金融政策決定会合が目先の焦点である。早期の金融政策修正が示唆されると、 円が買い戻される可能性がある。 【ロンドン=現物相場】 金のドル建て現物相場は、堅調。前週末の海外市場では、米連邦準備理事会(FR B)の早期利下げをけん制する発言を受けて売り優勢となった。アジア市場では、朝方 の2018.79ドルから、押し目を買われ、2023ドル台まで上昇したが、買い一 巡後は上げ一服となった。午後に入ると、ドル安を受けて押し目を買われた。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。