●論点解説金、新たな地政学リスクの金買い=マーケットエッジ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 紅海の船舶航行問題がクローズアップされてきた。きっかけはBPが紅海のタンカー
の全面運航停止を発表したことだが、これはイスラエルとハマスの戦闘の余波である。
ハマスを支持する武装組織フーシ派は、イスラエル支持国やイスラエル向けの船舶に対
して攻撃を激化させている。実際の基準はよく分からないことも多いが、いずれにして
も船舶の航行の安全確保が難しくなっている。紅海はスエズ運河とも直結しており、ア
ジアから中東、そして中東から欧州を結ぶ要諦である。スエズ運河を使用しない場合に
は、アフリカの喜望峰沖を抜けるルートを使うことが求められる。地政学リスクに留ま
らず、世界経済においてサプライチェーンやインフレ環境の目線での影響も警戒される
動きになる。安全資産である金が買われるきっかけの一つになった。
(マーケットエッジ・小菅 努)

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。