●短期見通し金、取引レンジを切り上げる=マーケットエッジ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 米利上げ終了、利下げ観測を背景に堅調地合が続く見通し。米連邦公開市場委員会
(FOMC)はハト派評価が優勢になり、来年の利下げを織り込むことが可能になって
いる。早期・大幅利下げの織り込みが進むと過熱感が強まるため、当局者の発言や経済
指標が利下げ観測の織り込みにブレーキを掛けると、瞬間的に大きく下げる可能性はあ
る。ただし、改めて米金融政策要因で売り込むことは難しい。中央銀行の金買い、地政
学リスクの高まりといった相場テーマも続いている。2000〜2100ドルのレンジ
で取引時間を増やしていくことになろう。過去最高値2152.30ドル更新は来年に
先送りされる見通し。
(マーケットエッジ・小菅 努)

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。