国内市場は上昇へ。中心限月の2024年5月限で1200〜1600円高程度を想 定する。紅海でイエメンの武装勢力アンサール・アッラー(フーシ派)による航行妨害 が続いていることが引き続き海外原油を押し上げた。日銀金融政策決定会合後の円安も 国内市場を支援するだろう。円相場は1ドル=143円後半で推移。 ブルームバーグの報道によると、米国は武装勢力アンサール・アッラーに対する攻撃 を検討している。関係筋の発言として伝わった。攻撃を実施するかどうかまだ検討段階 のようだが、アンサール・アッラーを支援しているのはイランであり、イエメンで米国 とイランの衝突が始まる可能性がある。イエメンで新たな軍事対立が始まるようだと、 周辺国は否応なく巻き込まれていくだろう。米軍基地のあるサウジアラビアやアラブ首 長国連邦(UAE)は米国に逆らえないと思われる。ウクライナ、ガザ地区に続き、新 たな衝突が始まるのか見定めたい。 <今日の予定> ◆ オーストラリア ◆ 【経済】08:30 景気先行指数 2023年11月(WESTPAC) ◆ 日本 ◆ 【経済】08:50 貿易収支 2023年11月速報(財務省) 【工業】09:30 ゴム指定倉庫在庫(大阪取引所) 【工業】12:00 原油・石油製品供給統計週報(石油連盟) 【工業】14:00 石油製品給油所小売価格調査(資源エネルギー庁) 【納会】--:-- 小豆 2023年12月限(大阪取引所) ◆ トルコ ◆ 【経済】16:00 消費者信頼感指数 2023年12月(トルコ統計機構) ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】18:00 国際収支 2023年10月(ECB) ◆ ドイツ ◆ 【経済】16:00 生産者物価指数 2023年11月(連邦統計庁) ◆ イギリス ◆ 【経済】16:00 消費者物価指数 2023年11月(国立統計局) 【経済】16:00 小売物価指数 2023年11月(国立統計局) 【経済】16:00 生産者物価指数 2023年11月(国立統計局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】21:00 住宅ローン申請指数(MBA) 【経済】22:30 経常収支 2023年7-9月期(商務省) 【経済】12/21 00:00 消費者信頼感指数 2023年12月(カンファレンスボード) 【経済】12/21 00:00 中古住宅販売統計 2023年11月(全米不動産協会) 【工業】12/21 00:30 週間石油統計(EIA) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。