[今日の視点]とうもろこし=夜間の上げ幅もシカゴ安に相殺され方向感欠く

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 とうもろこしの先限は、19日のシカゴコーンの下落が重石となるなか、堅調で終え
た夜間で記録した上げ幅を縮小する頭重い足取りとなり、方向感欠く展開を予想。シカ
ゴ期近3月限と1ドル=143.90円からの換算値は200円安。
 先限は夜間取引を40円高の3万7760円で引けた。夜間の安値3万7700円を
離れて終えているが、日中取引は再度、マイナスサイドに軟化する可能性がある。閑散
商いを継続しているため、玉の出方次第ではあるが、先限は夜間の安値を下回る下落と
なる可能性あり。
 19日のシカゴコーンは下落。大豆の大幅安に追随する足取りとなり、これまで下値
支持線として意識されてきた480セントを大幅に下回り11月29日以来の水準まで
値を落とす上値の重さを感じさせる動きとなった。これからはクリスマスシーズンを控
えて模様眺めとなりそうがブラジルの生育環境の改善を受けた大豆安が重石となり
470セントを試す可能性も出てきている。

 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万7700〜3万7800円。本日の日
中取引の予想レンジは3万7500〜3万7800円。
<今日の予定>
◆ オーストラリア ◆
【経済】08:30 景気先行指数 2023年11月(WESTPAC)
◆ 日本 ◆
【経済】08:50 貿易収支 2023年11月速報(財務省)
【工業】09:30 ゴム指定倉庫在庫(大阪取引所)
【工業】12:00 原油・石油製品供給統計週報(石油連盟)
【工業】14:00 石油製品給油所小売価格調査(資源エネルギー庁)
【納会】--:-- 小豆 2023年12月限(大阪取引所)
◆ トルコ ◆
【経済】16:00 消費者信頼感指数 2023年12月(トルコ統計機構)
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】18:00 国際収支 2023年10月(ECB)
◆ ドイツ ◆
【経済】16:00 生産者物価指数 2023年11月(連邦統計庁)
◆ イギリス ◆
【経済】16:00 消費者物価指数 2023年11月(国立統計局)
【経済】16:00 小売物価指数 2023年11月(国立統計局)
【経済】16:00 生産者物価指数 2023年11月(国立統計局)
◆ アメリカ ◆
【経済】21:00 住宅ローン申請指数(MBA)
【経済】22:30 経常収支 2023年7-9月期(商務省)
【経済】12/21 00:00 消費者信頼感指数 2023年12月(カンファレンスボード)
【経済】12/21 00:00 中古住宅販売統計 2023年11月(全米不動産協会)
【工業】12/21 00:30 週間石油統計(EIA)
MINKABU PRESS
*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。