[2月12日からの1週間の展望] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 週間高低(カッコ内は日) 2024 年 12 月限 2 月 5 日〜 2 月 9 日 始 値 高 値 安 値 帳入値 前週末比 金 9,679 9,771 ( 9) 9,621 ( 6) 9,762 +89 銀 109.0 109.0 ( 5) 106.3 ( 7) 106.3 -2.7 プラチナ 4,321 4,356 ( 5) 4,253 ( 8) 4,309 -18 パラジウム 4,600 4,600 ( 5) 4,400 ( 8) 4,400 -200 ====================================== NY貴金属(カッコ内は限月) | 東京外為・株式/NY原油 8 日終値 前週末比 | 終 値 前週末比 金 ( 4) 2,047.9 -5.8 | ドル・円 149.39 2.99 円安 銀 ( 3) 2,263.6 -16.0 | 日経平均 36,897.42 +739.40 プラチナ ( 4) 894.0 -7.6 | NY原油 ( 3) 76.22 +3.94 パラジウム ( 3) 892.10 -56.90 |* ドル・円は15時15分現在、原油は 8日 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【前回のレビュー】 金は米連邦準備理事会(FRB)の利下げ期待と当局者のけん制発言でもみ合い、と した。 金は予想以上の米雇用統計やパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が3月利下げ を否定したことが圧迫要因になったが、米3年債入札で堅調な需要が示されると、米国 債の利回りが低下し、下げ一服となった。中東の緊張の高まりや米地銀ショックが欧州 に飛び火したことも下支えになった。現物相場は1月25日以来の安値2015.02 ドルを付けたのち、下げ一服となった。金先限は円安も支援要因となり、昨年12月以 来の高値9771円を付けた。 1月の米雇用統計は、非農業部門雇用者数が前月比35万3000人増と、事前予想 の18万人増を大幅に上回った。失業率は3.7%と前月から横ばい。時間当たり平均 賃金は前月比0.6%上昇と、前月の0.4%上昇から加速し、2022年3月以来の 大幅な伸びとなった。1月の米ISM非製造業総合指数は53.4と前月の50.5か ら上昇し、事前予想の52.0も上回った。新規受注の増加と雇用の回復で押し上げら れた。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は4日に放送されたCBSニュースの 番組「60ミニッツ」で、3月利下げを否定した。欧米の他の金融当局者も利下げに慎 重な見方を示した。CMEのフェドウォッチで、米FRBの3月利下げ確率は18.0 %(前週38.0%)に低下し、利下げ開始は5月との見方が強まった。 第4四半期決算で予想外の赤字と減配を発表した米地銀ニューヨーク・コミュニテ ィ・バンコープ(NYCB)について、米当局からの圧力が明らかとなり、株価は一段 安となった。米格付け会社ムーディーズはNYCBの長期格付けを「Baa3」から投 機的(ジャンク)等級の「Ba2」に引き下げた。イエレン米財務長官は、米商業用不 動産市場の低迷によって、一部金融機関が一段のストレスにさらされ、損失が生じるこ とが予想されるものの、金融規制当局はこうしたリスクに対処するため金融機関と連携 しているという認識を示した。また米国の商業用不動産に対する懸念が欧州に飛び火 し、ドイチェ・ファンドブリーフバンク(PBB)の社債が急落した。同行は引当金を 積み増したと予定外の発表を行った。 【金ETF残高は減少】 世界12カ国に上場している金ETF(上場投信)の現物保有高は8日時点で 1038.95トンとなり、前週末比8.11トン減少した。米国で8.07トン、南 アで0.21トン減少、英ETFSで0.16トン増加した。米連邦準備理事会(FR B)の利下げ観測後退を受けて投資資金が流出した。一方、米商品先物取引委員会(C FTC)の建玉明細報告によると、1月30日時点のニューヨーク金の大口投機家の買 い越しは14万7791枚となり、前週の16万9474枚から縮小した。今回は手じ まい売りが2万1878枚、買い戻しが195枚入って2万1683枚買い越し幅を縮 小した。 イスラム組織ハマスは、エジプトやカタールなど4カ国が提示したパレスチナ自治区 ガザにおける休戦案への回答として、135日間にわたる3段階の休戦を提案した。し かし、イスラエルのネタニヤフ首相は、ガザでの完全勝利は手の届くところにあると述 べ、ハマスが提示した休戦案を拒否する姿勢を示した。イスラエル軍はガザ最南部のラ ファを爆撃した。エジプトとの境界近くにあるラファにはガザ地区の人口の半数を超え る100万人以上の避難民が集まっており、大惨事が懸念されている。一方、米軍は、 イラクで親イラン勢力「神の党旅団(カタイブ・ヒズボラ)」の司令官を殺害したと発 表した。米国防総省はヨルダンで米兵3人が死亡したドローン攻撃にカタイブ・ヒズボ ラが関与したとみている。中東の緊張の高まりが続くと、金の下支えになるとみられ る。 【銀は米利下げ観測後退が圧迫】 銀の現物相場は、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ観測の後退を受けて売り優勢 となり、1月23日以来の安値22.14ドルを付けた。予想以上の米経済指標に加 え、パウエル米FRB議長が3月利下げを否定した。中国経済の先行き懸念も下げ要因 である。中国当局は空売りを規制し、銀行に資金を供給した。また証券監督管理委員会 (証監会)の易会満主席を更迭した。習近平国家主席は2015年の急落局面で前例の ない対策を指示したが、今回の問題はより深刻だとみられている。 8日のニーヨークの銀ETF(上場投信)の現物保有高は前週末比150.85トン 増の1万3685.37トンとなった。一方、米商品先物取引委員会(CFTC)の建 玉明細報告によると、1月30日時点のニューヨーク銀の大口投機家の買い越しは2万 1426枚となり、前週の1万7737枚から拡大した。買い戻しが手じまい売りを上 回った。 当面の予定(イベント・経済統計) 12日 ●振替休日、中国・香港(春節) 米財政収支 2024年1月(財務省) 13日 ●中国・香港(春節) 企業物価指数 2024年1月(日本銀行) 英雇用統計 2024年1月(国立統計局) 独景況感指数 2024年2月(ZEW) 米消費者物価指数 2024年1月(労働省) 14日 ●中国(春節) 英消費者物価指数 2024年1月(国立統計局) ユーロ圏国内総生産 2023年10-12月期改定(EUROSTAT) ユーロ圏鉱工業生産 2023年12月(EUROSTAT) 15日 ●中国(春節) 国内総生産 2023年10-12月期1次速報 (内閣府) 英国内総生産 速報値 2023年10-12月期(国立統計局) 英鉱工業生産指数 2023年12月(国立統計局) ユーロ圏貿易収支 2023年12月(EUROSTAT) 米小売売上高 2024年1月(商務省) 米新規失業保険申請件数(労働省) 米輸出入物価指数 2024年1月(労働省) 米鉱工業生産・設備稼働率 2024年1月(FRB) 米企業在庫 2023年12月(商務省) 対米証券投資 2023年12月(財務省) 16日 ●中国(春節) 英小売売上高 2024年1月(国立統計局) 米住宅着工・許可件数 2024年1月(商務省) 米生産者物価指数 2024年1月(労働省) 米消費者信頼感指数 2024年2月速報値(ミシガン大) 建玉明細報告(CFTC) MINKABU PRESS 東海林勇行 ※投資や売買については御自身の判断でお願いします。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。