−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 始 値 高 値 安 値 帳入値 前日比 2024/03 410.00 415.50 404.25 406.00 - 5.00 2024/05 423.50 428.50 417.00 418.50 - 5.75 2024/07 434.50 440.25 429.00 430.75 - 5.00 単位:枚 推定出来高 前日出来高 前日取組高(前々日比) 先物 561,556 475,721 1,608,576 ( + 7,596) 注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所から 電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払っ ていますが、最新データは相場表でご確認ください。推定出来高は米国中部時間午後4 時の数字です。 ======================================= *米エネルギー省発表の週間エタノール統計(2月16日までの週) 生産量:日量108万4000バレル (前週比1000バレル増) 在 庫: 2550万バレル (前週比30万バレル減) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− *米気象庁発表の6−10日予報(2月28日−3月3日) コーンベルト西部の気温は平年を上回る。雨量は下回る〜平年並み コーンベルト東部の気温は平年を上回る。雨量は平年並み〜上回る。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コーンは総じて続落。終値の前営業日比は出来高の薄い26年9月限が0.25セン ト高だが、それ以外は5.75〜0.75セント安。期近3月限は5.00セント安の 406.00セント。 引き続き南米産地の雨勝ちの予報となるなか、さらに大豆が急落したことや、コーン 自身もさらに一代安値を更新して、チャートが悪化したとで売り圧力が強まった。3月 限は4ドルの節目が射程に入って来た。 3月限は410.00セントで取引を開始。アジアの時間帯から欧州の時間帯にかけ ての時間外取引ではジリ高基調となり、米国の時間帯前半にはこの日の高値となる 415.50セントを付けた。しかしその後はその高値から急落し410セントの節目 を割り込むと下げ足を加速して404.25セントの一代新安値を付けた。 米エネルギー省発表の2月16日までの週におけるエタノール生産量は日量108万 4000バレルと、前週比1000バレル増となった。2月16日時点のエタノール在 庫は前週比30万バレルバレル減の2550万バレルだった。 ブラジル産地およびアルゼンチン産地の天気概況は以下の通り(民間気象会社の天気 概況及び予報を要約)。 <ブラジル産地> 中部産地ではこのところまとまった降雨が発生している。一方、南部産地では局地的 で雨量も限られている。ほぼ作付けを完了したサフリーニャ(二期作)コーンにとって まとまった降雨は好ましいが、中層土では水分が不足しており、とくに南部産地ではま だ降雨を必要としている。 中部産地の降雨は今週末にかけて散発的なものとなり、その後は局地的なものになろ う。一方、南部産地ではアルゼンチンから北上する前線により、今週末から来週にかけ て雨量が増加しそうだ。 <アルゼンチン産地> 22日に前線により慈雨が発生するが、25〜26日にかけてもさらに降雨が見込ま れる。その後も3月上旬にかけても同様に雨勝ちの天候パターンが続きそうで、受粉や 着ザヤ期を迎える大豆やコーンにとって好ましいものとなろう。 *米小麦産地の天気概況は以下の通り(米農務省の天気概況及び予報を要約)。 プレーンズではこれまでの記録的な暖冬は今後後退するが、この時期としては平年を 上回る気温が続きそうだ。 テキサス州西部ではボーガー、ラボックで21日の最高気温が29℃とこの時期とし ては過去最高となった。またノースダコタ州のビスマーク、ジェームズタウンでも 15℃と過去最高となった。 暖かさのせいで、特にプレーンズ南部では小麦の耐冬性が早期に失われている。 シカゴ小麦は総じて小反発。大豆やコーンがさらに崩れたことに上値が抑えられたも のの、下値はフーシ派の攻撃エスカレート宣言などで、再び黒海からの穀物供給に対す る懸念に支えられた。期近3月限は前日比変わらずの583.25セント。 今日の材料 ・ブラジル中部産地ではまとまった降雨、南部産地では局地的な降雨パターンだが、今 週末以降は、中部産地で局地的な降雨、南部産地でまとまった降雨にパターンが変化 する見込み。 ・アルゼンチン産地では3月上旬にかけても雨勝ちの天候パターンが続き、受粉や着ザ ヤ期を迎える大豆やコーンにとって好ましいものとなろう。 ・プレーンズの季節外れの暖冬は今後後退するが、気温は平年を上回る見込み。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。