NY金・銀市況=反発、予想通りの米PCEデフレータで

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
            始 値   高 値   安 値   帳入値   前日比
   金      (24/ 4)  2043.8     2059.4      2036.0      2054.7     + 12.0
          (24/ 6)  2063.4     2079.2      2056.1      2074.6     + 11.9
   銀     (24/ 5)  2267.5     2300.0      2250.0      2288.5     + 24.9
         (23/ 7)  2287.5     2321.5      2272.0      2310.2     + 25.0
           推定出来高  前日出来高  前日取組高    (前々日比)
  金           218,616       144,899       411,689        (+  1,290)
  銀           55,561        53,275       146,515        (+  2,133)
 注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所か
ら電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払
っていますが、最新データは相場表でご確認ください。
=======================================
・NY為替   円    ユーロ  ・NYダウ          38,996.39  +  47.37
     前日  150.67/69   1.0837/39   ・ナスダック         16,091.92  + 144.18
     本日  149.91/93   1.0808/10   ・10年米国債利回り      4.25  -   0.02
・NY原油  (24/ 4)   78.26 - 0.28  ・SPDR保有金残高    825.50  -   1.44
注:SPDRの保有金残高は前日発表の数値。本日付けはニューヨーク時間の午後6時(日
本時間の翌日の午前8時)に更新予定。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ニューヨーク金、銀は反発。終値の前日比は金が11.8〜12.7ドル高、中心限
月の4月限が12.0ドル高、銀は24.9〜25.3セント高、中心限月の5月限は
24.9セント高。
 金4月限は反発。時間外取引では、ドル安を受けて堅調となった。欧州時間に入る
と、ドイツの失業者数が予想以上に増加し、ユーロ安に振れたことを受けて戻りを売ら
れた。日中取引では、予想通りの米個人消費支出(PCE)デフレータを受けて買い優
勢となった。
 銀5月限は予想通りの米個人消費支出(PCE)デフレータや金堅調を受けて買い優
勢となった。
 ニューヨーク金4月限は反発。時間外取引では2036.0〜2046.2ドルのレ
ンジで推移、前日比4.3ドル安の2038.4ドルとなった。4月限は高寄りしたの
ち、ドル安を受けて堅調となった。欧州時間に入ると、ドイツの失業者数が予想以上に
増加し、ユーロ安に振れたことを受けて戻りを売られた。
 日中取引では、予想通りの米個人消費支出(PCE)デフレータを受けて買い優勢と
なった。時間外取引の高値を突破し、2月7日以来の高値2059.4ドルを付けた。
買い一巡後は利食い売りなどが出て上げ一服となったが、2051.8ドルで押し目を
買われた。
 1月の米個人消費支出(PCE)デフレータは前年同月比2.4%上昇した。伸びは
前月の2.6%から縮小し、2021年2月以来の低さとなった。CMEのフェドウォ
ッチでは、米連邦準備理事会(FRB)の利下げが6月から開始されることを織り込ん
でいる。
 ニューヨーク銀5月限は、時間外取引で2252.5〜2276.0セントのレンジ
で推移し、前日比9.1セント安の2254.5セントとなった。5月限は高寄りした
のち、ドル安を受けて買い優位となった。欧州時間に入ると、ユーロ安を受けて戻りを
売られた。
 日中取引では、2250.0セントまで下落したのち、予想通りの米個人消費支出
(PCE)デフレータや金堅調を受けて押し目を買われた。時間外取引の高値を突破
し、2300.0セントまで上昇した。
 2月28日のコメックス指定倉庫在庫は、金が前日比9530オンス減の1825万
0350オンス、銀は5万0382オンス増の2億8212万6373オンス。

今日の材料
・2月の独雇用統計で失業者数は1万1000人増と予想の4000人増を上回った。
・2月の独消費者物価指数(CPI)速報値は欧州連合(EU)基準(HICP)で前
年同月比2.7%上昇し、市場予想と一致した。伸び率は1月の3.1%から鈍化し、
欧州中央銀行(ECB)が年内に政策金利の引き下げを始める支援材料となった。
・20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議では、共同声明でウクライナお
よびパレスチナ自治区ガザでの戦争についてどのように表現するかに関する議論が依然
として続いており、ロシアと主に西側諸国が文言を巡り対立している。
・バイデン米大統領は、パレスチナ自治区ガザでイスラエル軍が援助物資を待つ人々に
砲撃し多くの死傷者が出ているという情報を受け、戦闘休止に向けた協議を複雑にする
公算が大きいという認識を示した。
・1月の米個人消費支出(PCE)価格指数は前年同月比2.4%上昇した。伸びは前
月の2.6%から縮小し、2021年2月以来の低さとなった。伸びは前月比では拡大
したものの、連邦準備理事会(FRB)は6月に利下げに着手する軌道から外れないと
みられる。
・米新規失業保険申請件数(季節調整済み)は1万3000件増の21万5000件と
なった。エコノミスト予想は21万件だった。
・1月の米中古住宅販売仮契約指数は前月比4.9%低下の74.3だった。なお高水
準の住宅ローン金利が引き続き重しになっている。
・米アトランタ地区連銀のボスティック総裁は、1月の個人消費支出(PCE)価格統
計を踏まえると、連邦準備理事会(FRB)が目標とする2%にインフレ率が戻る道筋
は一様でないと述べた。
・米シカゴ地区連銀のグールズビー総裁は、昨年にモノと労働力の供給に改善がみられ
たことで、米国のインフレは今年、一段と低下する可能性があるとの見方を示した。
・米議会下院は、政府機関の一部閉鎖を回避する法案を賛成320票、反対99票で可
決し、上院に送付した。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。