NY株式23日(NY時間16:28) ダウ平均 23515.26(+39.44 +0.17%) S&P500 2797.80(-1.51 -0.05%) ナスダック 8494.75(-0.63 -0.01%) CME日経平均先物 19430(大証終比:-10 -0.05%) きょうのNY株式市場は取引開始直後から買いが先行し、ダウ平均は一時400ドル超上昇する場面が見られた。朝方発表になった新規失業保険申請件数が手掛かり材料になった模様。4月18日週の申請件数は442.7万件と異例の件数が続いているものの、伸びは3週連続で鈍化しており、雇用悪化はピークに達したとの見方に繋がった模様。 一方、市場には慎重な見方も根強い。新型ウイルス感染による雇用悪化はピークアウトが近く、平常に落ち着いたとしても、今度は原油暴落によるエネルギー産業での雇用喪失が続き、雇用情勢はウイルス感染前の状況には戻らないとの指摘も出ている。同時刻に発表された失業保険継続受給者の失業率は11%と過去最悪の水準に上昇しており、なお楽観視できないとの見解も聞かれる。 原油相場は買い戻しが続き、エネルギー株が上昇したほか、銀行株や産業株、IT・ハイテク株など幅広い銘柄に買い戻しが入っていた。 ただ、午後になって、ウイルス感染の治療薬として期待されているギリアド・サイエンシズの「レムデシビル」の治験が最初のトライアルで失敗に終わったと伝わったことをきっかけに、戻り売りが強まり、ダウ平均は前日付近に伸び悩んでいる。中国での治験で肯定的な結果を得られなかったようだ。 決算では、カジノのラスベガス・サンズが1-3月期の決算を発表していたが、ウイルス感染でマカオでのカジノが苦戦し、売上高は51%の減収となった。ただ、アジア市場は夏以降の回復が期待され、全ての部門の回復を見込むとの認識を示したことで、カジノ株が揃って上昇。 ダウ採用銘柄ではユナイテッド・ヘルスが上昇したほか、エクソンモービル、シェブロン、キャタピラーが上昇。ボーイング、IBMも買われた。一方、マクドナルド、ウォルマート、ナイキが下落したほか、引け後に決算を控えていたインテルも軟調。 ナスダックも後半に失速。テスラやマイクロソフト、エヌビディアが下落しているほか、ギリアドが下げに転じている。一方、アマゾンやネットフリックス、フェイスブックが上昇。ズームビデオも上げが続き最高値を更新。 薬品のイーライリリーが上昇。1-3月期決算を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回った。従来の見通しを据え置いたことも好感されている。 バイオのイミュノメディクスが急伸。同社の3受容体陰性乳がん(TNBC)治療薬「Trodelvy」が、FDAの承認を受けたことが好感されている。 ディスカウントストアのターゲットが下落。2-4月期のガイダンスを発表しており、営業利益率は5%ポイント超縮小すると述べた。 イーライリリー 159.93(+3.22 +2.05%) イミュノメディクス 26.18(+4.21 +19.16%) ラスベガス・サンズ 45.96(+4.93 +12.02%) ウィン・リゾーツ 76.05(+6.02 +8.60%) ターゲット 103.86(-2.98 -2.79%) アルファベット(C) 1276.31(+13.10 +1.04%) フェイスブック 185.13(+2.85 +1.56%) ネットフリックス 426.70(+5.28 +1.25%) テスラ 705.63(-26.48 -3.62%) アマゾン 2399.45(+35.96 +1.52%) エヌビディア 284.01(-2.14 -0.75%) ツイッター 27.86(-0.58 -2.04%) ダウ採用銘柄 J&J 155.51(+2.52 +1.65%) P&G 119.40(+0.79 +0.66%) ダウ・インク 32.56(+0.72 +2.26%) ボーイング 137.74(+2.77 +2.05%) キャタピラー 112.91(+2.27 +2.05%) レイセオン 63.29(-0.16 -0.25%) ビザ 166.38(-0.21 -0.13%) ナイキ 87.35(-1.42 -1.60%) ウォルグリーン 43.53(+0.25 +0.58%) 3M 144.33(+0.72 +0.50%) エクソンモビル 43.45(+1.32 +3.13%) シェブロン 86.80(+2.36 +2.79%) コカコーラ 45.07(-0.61 -1.34%) ディズニー 101.00(+0.01 +0.01%) マクドナルド 182.04(-4.44 -2.38%) ウォルマート 128.53(-3.06 -2.33%) ホームデポ 202.32(-1.85 -0.91%) JPモルガン 89.39(+0.05 +0.06%) トラベラーズ 100.45(-1.34 -1.32%) ゴールドマン 175.05(-0.93 -0.53%) アメックス 82.46(-0.08 -0.10%) ユナイテッドヘルス 285.33(+8.31 +3.00%) IBM 121.35(+2.04 +1.71%) アップル 275.03(-1.07 -0.39%) ベライゾン 57.59(-0.40 -0.69%) マイクロソフト 171.42(-2.10 -1.21%) インテル 59.04(-1.06 -1.76%) ファイザー 36.69(+0.44 +1.21%) メルク 80.88(+0.90 +1.13%) シスコシステムズ 41.62(-0.14 -0.34%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。