NY株式7日(NY時間12:17) ダウ平均 23460.40(+780.41 +3.71%) ナスダック 8098.02(+184.78 +2.51%) CME日経平均先物 19620(大証終比:+470 +2.42%) きょうのNY株式市場でダウ平均は続伸。新型ウイルス感染拡大のピークアウトへの期待感から寄り付きは買い先行で始まった。ただ、前日の急伸からの戻り売りも出て伸び悩む場面も見られた。 その後、NY州のクオモ知事が会見し、新型ウイルスによる新たな死亡者数は731人と1日当たりで過去最多になったことを明らかにした。新規の死亡者数は減少傾向も出ていたが、なお、増加していることが示された格好。 ただ、市場の受け止めは冷静で、再び買い戻しの動きが優勢となっている。ダウ平均は寄り付き直後に937ドル高まで上昇後、270ドル高まで伸び悩んだものの、再び700ドル超の上げとなっている。 市場では楽観的な見方と慎重な見方が混在している。第2四半期は深刻な景気後退が見られるものの、一時的な動きに留まるとの楽観的な見方の一方、現在の上昇はあくまでベア・マーケットラリーであり、再び底値を試しに行くとの見方も根強い。いずれにしろ、まずは感染拡大の鎮静化待ちといったところ。 エネルギーや銀行、素材などが上げを先導している。旅行レジャー関連や百貨店株の上げも目立つ。 アルファベット(C) 1207.92(+21.00 +1.77%) フェイスブック 171.38(+5.83 +3.52%) ネットフリックス 377.52(-2.44 -0.64%) テスラ 558.40(+42.16 +8.17%) アマゾン 2026.01(+28.42 +1.42%) エヌビディア 271.33(+2.93 +1.09%) ツイッター 26.59(+1.66 +6.65%) ダウ採用銘柄 J&J 141.87(+2.11 +1.57%) P&G 118.60(+0.79 +0.69%) ダウ・インク 34.60(+4.06 +14.52%) ボーイング 155.09(+6.32 +5.08%) キャタピラー 127.33(+6.90 +6.02%) レイセオン 61.84(+4.28 +8.57%) ビザ 173.89(+4.45 +2.93%) ナイキ 86.36(+1.73 +2.19%) ウォルグリーン 43.50(+0.87 +2.14%) 3M 147.95(+7.25 +5.42%) エクソンモビル 42.75(+2.28 +5.81%) シェブロン 85.60(+5.21 +6.94%) コカコーラ 48.52(+1.85 +4.22%) ディズニー 105.01(+5.43 +5.78%) マクドナルド 179.88(+2.84 +1.77%) ウォルマート 126.18(+0.11 +0.09%) ホームデポ 200.62(+9.29 +5.20%) JPモルガン 93.63(+4.17 +4.96%) トラベラーズ 103.12(+4.14 +4.41%) ゴールドマン 167.79(+9.56 +6.51%) アメックス 91.91(+8.04 +10.92%) ユナイテッドヘルス 254.20(+5.86 +2.55%) IBM 118.73(+3.91 +3.68%) アップル 267.57(+5.10 +2.11%) ベライゾン 57.54(+0.84 +1.54%) マイクロソフト 167.66(+2.39 +1.55%) インテル 61.30(+2.87 +5.30%) ファイザー 34.76(+0.19 +0.56%) メルク 80.48(+0.17 +0.22%) シスコシステムズ 42.20(+0.77 +1.97%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。