−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大 豆 2024/09 971.25 -17.50 2024/11 986.00 -16.50 コーン 2024/09 383.25 + 6.50 2024/12 401.50 + 6.50 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大豆は米需給緩和見通しと米産地の良好な天気を受け再び一代安値を更新。コーンは 米農務省(USDA)月例需給報告での需給引き締まり観測を受け総じて反発。 大豆は期近から大幅続落。終値の前営業日比は17.50〜7.00セント安。中心 限月の11月限は16.50セント安の986セント。 米農務省(USDA)発表の月例需給報告で24/25年度生産量予測が引き上げら れ需給緩和見通しが示されたことに加え、引き続き米国産地の良好な天気が弱材料視さ れて売り優勢となり前週末に続いて一代安値を更新。11月限は終値べース1000セ ントを割り込んだ。 コーンは総じて反発。終値の前営業日比は3.75〜6.50セント高。中心限月の 12月限は6.50セント高の401.50セント。 米農務省(USDA)が発表した月例需給報告で需給引き締まり観測が示されたこと が強気材料視された。前週末に軟調な足取りとなり一代安値を更新する限月が多かった 後で修正のための買い戻しも見られ12月限は400セント台を回復。ただ、米産地の 好天が重石となり、上げ幅は限られた。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。