[今夜の視点]シカゴコーン=目先は下値模索か、大豆の底割れに注意

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 シカゴコーンの夜間取引は弱含み。12月限は396セント台を中心に推移してい
る。大豆のチャートが悪化していることで、コーンも買いにくい状況となっており、
12月限はこのまま4ドルの節目が上値抵抗となる可能性がある。一代安値である
390.25セントを維持できるか否かが今週後半の焦点となりそうだ。とくに今夜下
落するようであれば、その可能性が高まりそうだ。

 前日のシカゴは反落。12日は米農務省(USDA)の月例需給報告で米国産の期末
在庫が下方修正されたことで反発したが、この日は大豆が下げ止まらない状況になって
いることや、米国産の生育が順調に進展していることに再び圧迫された。

 12月限は4ドル台を維持できず、安値は395.25セント。引けも397.25
セントと、再び4ドル台を割り込んだ。

<今夜の予定>
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】 18:00 国内総生産 2024年4-6月期改定(EUROSTAT)
【経済】 18:00 鉱工業生産 2024年6月(EUROSTAT)
◆ フランス ◆
【経済】 15:45 消費者物価指数 2024年7月確報(INSEE)
◆ イギリス ◆
【経済】 15:00 消費者物価指数 2024年7月(国立統計局)
【経済】 15:00 小売物価指数 2024年7月(国立統計局)
【経済】 15:00 生産者物価指数 2024年7月(国立統計局)
◆ アメリカ ◆
【経済】 20:00 住宅ローン申請指数(MBA)
【経済】 21:30 消費者物価指数 2024年7月(労働省)
【工業】 23:30 週間石油統計(EIA)
【納会】 大豆・大豆ミール・大豆油 2024年8月限(CBOT)

MINKABU PRESS

*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。