−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 始 値 高 値 安 値 帳入値 前日比 2024/09 957.00 966.00 955.50 963.00 + 5.75 2024/11 976.00 984.75 974.00 981.50 + 5.50 2025/01 994.50 1,002.75 992.25 999.75 + 5.50 単位:枚 推定出来高 前日出来高 前日取組高 (前々日比) 先物 142,057 145,687 816,088 (- 2,969) 注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所か ら電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払 っていますが、最新データは相場表でご確認ください。推定出来高は米国中部時間午後 4時現在の数値です。 ======================================= *米気象庁発表の6−10日予報(8月27日−8月31日) コーンベルト西部の気温は平年を上回る。雨量は平年並〜平年を上回る。 コーンベルト東部の気温は平年を上回る。雨量は平年を下回る。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大豆は軒並み上昇。終値の前営業日比は1.00セント〜5.75セント高。中心限 月の11月限は5.50セント高の981.50セント。 プロファーマーによるクロップツアーではインディアナ州、ネブラスカ州ともに大豆 の着さや数は前年を上回っていたことが明らかとなったが、このところ大口成約の発表 が続き、この日も中国向けを含めた大口成約が発表されたことが買い支援要因となっ た。 11月限は976セントで取引を開始した後は上値を探る足取りとなりシカゴの時間 帯序盤には984.75セントの高値に達した。高値では売り崩されたものの、大食い 地成約が手掛かりとなって買い戻されて980セント台を回復し、堅調に引けた。 プロファーマはクロップツアーの結果としてインディアナ州の3インチ×3インチ四 方内の大豆の着さや数は前年の1309.96個を上回る1409.02個と発表し た。一方のネブラスカ州も前年の1160.02を上回る1172.48と発表した。 米農務省(USDA)は中国向けで24/25年度積み13万2000トン、仕向け 地不明12万1000トンの大口成約を発表した。 米国産地の天気概況は以下の通り(米農務省の農業天気ハイライトを要約)。 コーンベルトでは季節外れの低温となっており、コーンベルト東部では21日朝方に は10℃以下まで気温が低下する地域もあった。降雨はミシシッピーバレー中部に限ら れている。ここ最近の気温の低下にもかかわらず夏穀物の生育は中西部北部以外では平 年を上回るペースを維持。 今後5日間はフロリダ半島を中心とする南東部で局地的に降雨が発生する見込み。中 西部南部では降雨は発生しないだろう。 6〜10日間予報に関しては8月26日〜30日にかけて全国的に気温は平年を上回 るが、北部の山間部西部からハイプレーンズ北部にかけての地域では平年以下にとどま るだろう。また雨量は全体的に平年以下〜平年並が見込まれる。 *米小麦産地の天気概況は以下の通り(米農務省の天気概況及び予報を要約) 米プレーンズではテキサス州では記録的な熱波が続いている。この熱波は夏穀物など にストレスを与えている。20日には最高気温が42℃に達している。熱波はハイプレ ーンズからモンタナ州東部にかけての地域、およびダコタ州西部まで広がっている。な おプレーンズ東部では低温となっている。 米南部ではメキシコ湾岸西部で熱波が続いており21日の最高気温は38℃前後まで 上昇。フロリダ州も同様に高温多湿となっている。その他の南部の地域では降雨の発生 がないなか気温が低下しており、夏穀物の成熟や収穫に適した天気が広がっている。 大豆製品は、大豆粕、大豆油は共に大豆の堅調に追随。ただ共に小幅な上げ幅を記録 するにとどまった。大豆粕12月限は前日比0.40ドル高の308.70ドルで終 了。 今日の材料 ・コーンベルトでは季節外れの低温となっており、コーンベルト東部の一部では21日 朝方に10℃以下まで気温が低下。 ・最近の気温の低下にもかかわらず夏穀物の生育は中西部北部以外では平年を上回る ペースを維持。 ・クロップツアー:インディアナ州の3インチ×3インチ四方内の大豆の着さや数は 前年の1309.96個を上回る1409.02個。 ・クロップツアー:ネブラスカ州の3インチ×3インチ四方内の大豆の着さや数は 前年の1160.02を上回る1172.48。 ・USDAは中国向けで24/25年度積み13万2000トン、仕向け地不明 12万1000トンの大口成約を発表。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。