−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大 豆 2024/09 1008.25 + 2.25 2024/11 1023.50 + 2.00 コーン 2024/09 390.00 - 0.50 2024/12 410.75 - 2.00 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大豆は大口成約を受けて小幅続伸、コーンはハーベストプレッシャーや小麦安を受け て総じて反落。 大豆は揃って小幅続伸。終値の前営業日比は1.75〜3.50セント高。中心限月 の11月限は2.00セント高の1023.50セント。 一時は大きく軟化する動きも見せていたが、米農務省(USDA)が大口成約を発表 したことを受けて輸出増加期待が高まり買い優勢に転じた。11月限は前日高値も上回 り1020セント台を維持して終了。 コーンは総じて反落。終値の前営業日比は2.00セント安〜0.25セント高。中 心限月の12月限は2.00セント安の410.75セント。 米産地での収穫本格化に伴う供給増加を控えていることや、小麦の軟調を受けて売り 優勢となった。一代の安値を更新した前週から一転して上昇に転じ、12月限は400 セント台を記録したことで上げ一巡感が強まったことも売りを呼ぶ要因となった。2日 がレーバーデーの祝日のため一日遅れで発表されたエタノール在庫は前週から減少して いたが同時に生産量も減少したため中立的な内容だった。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。