−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2024/10 2025/08 ドル建て現物価格 15:15 現在 金 12,164 +316 12,229 +317 : 2,628.61 +31.32 銀 140.0 0.0 143.9 +3.5 : 3,075.00 -39.00 プラチナ 4,456 -38 4,466 -42 : 963.81 -25.21 パラジウム 5,000 0 5,000 0 : 1,049.24 -35.66 ====================================== 15:15 現在 前営業日比 15:15 現在 前営業日比 ドル・円相場 144.16 +2.08 ユーロ・ドル相場 1.1108 -0.0064 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが反落。ニューヨーク安を受けて売り優勢 で始まったのち、ドル建て現物相場の下げ一服や円安が下支えになった。午後に入る と、ドル建て現物相場の堅調や円安を受けて下げ幅を縮小したが、金の上げ一服を受け て戻りを売られた。パラジウムの商いは成立しなかった。 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが70〜20円安、プラチナスポットが81 円安、パラジウムが変わらず。 推定出来高は、プラチナが1万5535枚、プラチナミニが1159枚、プラチナス ポットが3826枚、パラジウムが0枚。 【プラチナはドル高が圧迫】 プラチナ先限は夜間取引で4405円まで下落した。ニューヨーク安が圧迫要因にな った。円相場は1ドル=143円台後半の円安に振れた。 プラチナはユーロ圏の景気減速懸念を受けてドル高に振れたことが圧迫要因になっ た。フランスで五輪効果がなくなり、サービス部門購買担当者景気指数(PMI)速報 値が節目となる50を割り込んだ。ただ週明けは中国人民銀行の総裁が預金準備率や短 期金利を引き下げると発表したことが下支えになった。不動産不況の長期化が懸念され ているが、金利引き下げが下支えになるかどうかを確認したい。 【ロコ・チューリッヒ(ドル建て現物相場)】 プラチナのドル建て現物相場は上げ一服。朝方の956.90ドルから、押し目を買 われた。午後に入ると、ドル安を受けて970ドル台まで上昇したのち、金の上げ一服 につれ安となった。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。