国内市場は上昇へ。2025年2月限で1500〜2000円高程度を想定する。イ ランがイスラエルを報復攻撃した。イスラエルのネタニヤフ首相は反撃を示唆してお り、中東戦争が始まる可能性がある。円相場は1ドル=143円半ばで、前日よりも円 高・ドル安推移。 イランから攻撃を受けたイスラエルのガラント国防相は、オースティン米国防長官と 対応について協議しているもよう。タイムズ・オブ・イスラエルが伝えた。今年、イス ラエルがシリアのイラン大使館を空爆し、イランが報復攻撃した後、イスラエルは反撃 をほぼ差し控えたことから事態がさらに緊迫化することはなかったが、今回はどうだろ うか。ハリス米副大統領はイランが中東を不安定化させていると述べ、イスラエルを全 面的に支援する構えである。米大統領候補は対立の悪化を食い止めようとはしないよう だ。イスラエルはイランに攻撃された後もベイルートを空爆し、イスラム組織ヒズボラ の戦力を削いでおり、怯んでいる印象はない。全てに身構えておくべきだろう。 時間外取引でニューヨーク原油11月限は前日比1.00ドル高の70.83ドルで 取引されている。本日これまでのレンジは70.69〜70.91ドル。 <今日の予定> ◆ 日本 ◆ 【工業】12:00 原油・石油製品供給統計週報(石油連盟) 【工業】14:00 石油製品給油所小売価格調査(資源エネルギー庁) ◆ 中国 ◆ 【休日】--:-- 国慶節 ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】18:00 雇用統計 2024年8月(EUROSTAT) ◆ アメリカ ◆ 【経済】20:00 住宅ローン申請指数(MBA) 【経済】21:15 雇用統計 2024年9月(ADP) 【工業】23:30 週間石油統計(EIA) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。