シカゴ大豆の夜間取引は軟調。11月限は1050セント台割れまで軟化している。 これまで干ばつ懸念があったブラジル産地の降雨予報で上値が重くなってきたが、今の ところ小麦中心に穀物が堅調なことに下支えられている。今夜もその状況が続くのか否 かに注目したい。なお中国が国慶節の休暇中のため、デイリーの大口輸出成約の発表は 期待薄だが、週間輸出成約高に注目したい。 前日のシカゴは小幅まちまち。期近の主要限月は小幅安。ブラジル産地の降雨予報も あって上値が重くなった。穀物が小麦中心に上昇したことは下支え要因。 米ガルフ〜東海岸の港湾ストライキについては、この日もほとんど材料視されなかっ た。コンテナ積みが停滞しているとの報道は出ているが、大豆はバルク積みのためほと んど無視されている状況。 11月限は1063.75セントまで上伸したものの、引けは1056.00セント と小幅安となった。 <今夜の予定> ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】 17:00 サービス業購買担当者景況指数 2024年9月確報(Markit) 【経済】 17:00 購買担当者総合景況指数 2024年9月確報(Markit) 【経済】 18:00 生産者物価指数 2024年8月(EUROSTAT) ◆ アメリカ ◆ 【経済】 21:30 新規失業保険申請件数(労働省) 【経済】 23:00 耐久財受注 2024年8月確報値(商務省) 【経済】 23:00 製造業新規受注 2024年8月(商務省) 【経済】 23:00 非製造業景況指数 2024年9月(ISM) 【農産】 21:30 週間穀物輸出成約高(USDA) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。