−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2024/10 2025/08 ドル建て現物価格 15:15 現在 金 13,447 +218 13,504 +227 : 2,751.92 +19.96 銀 167.0 +4.0 171.1 +4.6 : 3,472.00 +65.00 プラチナ 5,065 +172 5,055 +167 : 1,035.46 +27.76 パラジウム 5,200 0 5,200 0 : 1,079.34 +13.46 ====================================== 15:15 現在 前営業日比 15:15 現在 前営業日比 ドル・円相場 152.21 +1.51 ユーロ・ドル相場 1.0801 -0.0022 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが大幅高。ニューヨーク大幅反発、1ドル =151円台前半の円安を受け、夜間取引で100円超の上昇が目立った。日中取引は 上げ幅を拡大した。ドル建て現物相場の上昇、円安が151円台後半まで進行が追い風 となり、先限は正午過ぎに150円程度の上昇で推移。午後は152円台まで円安進行 で一段高となり、一時180円超の上昇となった。本日も25年8月限が一代高値を更 新。 パラジウムの商いは成立しなかった。 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが167〜176円高、プラチナスポットが 176円高、パラジウムが変わらず。 推定出来高は、プラチナが1万4441枚、プラチナミニが1212枚、プラチナス ポットが3621枚、パラジウムが0枚。 【プラチナは25年8月限が一代高値を更新し損切の買い戻し】 プラチナ先限は5000円乗せを達成した後も戻り売りを吸収し、午後になり、さら に上伸し、5073円の高値をつけた。25年8月限として一代高値を更新が続き、売 り方は損切りとなる買い戻しを強いられた。午後に入り、日経平均株価が大幅続落とな り、一時3万8000円割れとなったが、上海総合指数が買い優勢で推移のため、プラ チナ市場で売り急ぐ動きは加速せず。 【ロコ・チューリッヒ(ドル建て現物相場)】 プラチナのドル建て現物相場は、上昇。朝方、1030ドル水準で推移。午前9時前 に1027ドル台で買い支えられた後、1036ドルまで上昇。高値を離れたが、10 28ドル台で買い拾われ、1030ドル台を回復。午後になり、1037ドル台まで上 昇。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。