[11月18日からの1週間の展望] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 週間高低(カッコ内は日) 2025 年 10 月限 11 月 11 日〜 11 月 15 日 始 値 高 値 安 値 帳入値 前週末比 金 13,255 13,346 (11) 12,795 (15) 12,927 -327 銀 156.0 156.0 (11) 155.0 (12) 155.0 -3.0 プラチナ 4,849 4,875 (12) 4,657 (14) 4,707 -144 パラジウム 5,000 5,000 (11) 4,800 (13) 4,800 -300 ====================================== NY貴金属(カッコ内は限月) | 東京外為・株式/NY原油 14 日終値 前週末比 | 終 値 前週末比 金 (12) 2,572.9 -121.9 | ドル・円 156.18 3.48 円安 銀 (12) 3,056.9 -88.0 | 日経平均 38,642.91 -857.46 プラチナ ( 1) 944.0 -34.5 | NY原油 (12) 68.70 -1.68 パラジウム (12) 925.70 -66.50 |* ドル・円は15時45分現在、原油は 14日 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【前回のレビュー】 金はドル高で調整局面も米連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げが決定されたこ とが下支え、とした。 金は米共和党が下院選で過半数を獲得し、トリプルレッドでドル高に振れたことを受 けて売り優勢となった。現物相場は9月12日以来の安値2538.48ドルを付け た。金先限は10月16日以来の安値1万2795円を付けた。 米大統領選で共和党候補のトランプ前大統領が勝利したことに加え、上下両院を掌握 し、トリプルレッドとなった。トランプ次期政権が公約として掲げている追加関税や減 税、移民抑制をすべて実行するとの見方が強まった。トランプ次期大統領は中国に対す る強硬姿勢で知られるマルコ・ルビオ上院議員を国務長官に指名した。また「政府効率 化省(DOGE)」を新設し、そのトップに実業家イーロン・マスク氏を起用すると発 表した。実業家のヴィヴェック・ラマスワミ氏も協力するという。政府予算の約3分の 1に当たる少なくとも2兆ドルを、連邦政府の支出から減らすよう求めている。国家安 全保障担当の大統領補佐官にはマイク・ウォルツ下院議員、中央情報局(CIA)長官 には第1次トランプ政権で国家情報長官を務めたジョン・ラトクリフ氏を充てた。新政 権人事が次々と発表されており、各市場の反応を確認したい。 10月の米消費者物価指数(CPI)は前年比2.6%上昇した。家賃などの住居費 の上昇を背景に、伸びは前月の2.4%から加速した。ただ事前予想と一致したことで 12月の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ見通しが強い。一方、10月の 米生産者物価指数(PPI)は同2.4%上昇した。前月の1.9%から伸びが加速 し、事前予想の2.3%を上回った。米新規失業保険申請件数は前週比4000件減の 21万7000件だった。事前予想は22万3000件。前週の小幅増から減少に転じ た。労働市場が引き続き好調であり、10月の急激な雇用の伸び減速は例外的だったこ とを示唆した。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が、経済情勢は「極めて良 好」で労働市場の状況は底堅いとし、米FRBは利下げを急ぐ必要はないという見解を 示した。市場では、来年の米FRBの利下げ回数が従来予想よりも少なくなるという見 方が強い。ただトランプ次期大統領の政策による経済への影響について、「実際の政策 を確認するまで答えは明らかではない」とした。 【金ETF残高は減少】 世界12カ国に上場している金ETF(上場投信)の現物保有高は14日時点で 1057.11トンとなり、前週末比9.34トン減少した。米国で9.48トン、英 GBSで0.09トン減少、英ETFSで0.08トン、南アで0.15トン増加し た。トランプトレードによるドル高を受けて投資資金が流出した。一方、米商品先物取 引委員会(CFTC)の建玉明細報告によると、11月5日時点のニューヨーク金の大 口投機家の買い越しは25万5329枚となり、前週の27万8653枚から縮小し た。今回は手じまい売りが2万9820枚、買い戻しが6496枚入り、2万3324 枚買い越し幅を縮小した。 イスラエルのネタニヤフ首相は、イランの最高指導者ハメネイ師が率いる体制はイス ラエルよりもイラン国民を恐れているとの考えを示した。もし国に自由が訪れればイラ ンでの生活は違ったものとなり、その資金も戦争ではなく教育、道路、水道、病院など に充てられると語った。イスラエルのカッツ新国防相は、親イラン武装組織ヒズボラが 非武装化し、イスラエルとの国境から約30キロ離れたリタニ川の北へ撤退すること、 または北部住民が安全に帰還することが保証されなければレバノン停戦には同意しない との考えを表明した。イスラエル軍のハガリ報道官は14日、レバノンの親イラン武装 組織ヒズボラに対するシリアからの兵器供給のいかなる動きも攻撃すると表明した。欧 州諸国はイランの核開発問題への協力不足を問題視し、来週の国際原子力機関(IAE A)理事会で新たな対イラン決議の採択を目指している。 【銀はドル高や金軟調が圧迫】 銀の現物相場はドル高や金軟調を受けて売り優勢となり、9月12日以来の安値 29.69ドルを付けた。トランプトレードやトリプルレッドでドル高に振れたことが 圧迫要因になった。また中国の全国人民代表大会(全人代)常務委員会で財政刺激策の 拡大が先送りされた。トランプ次期政権の中国に対する強硬姿勢も懸念されており、中 国経済の先行き懸念で需要が伸び悩むようなら銀の圧迫要因になるとみられる。 14日のニーヨークの銀ETF(上場投信)の現物保有高は前週末比216.91ト ン減の1万4635.86トンとなった。一方、米商品先物取引委員会(CFTC)の 建玉明細報告によると、11月5日時点のニューヨーク銀の大口投機家の買い越しは 5万3346枚となり、前週の6万0431枚から縮小した。手じまい売り、新規売り が出た。 当面の予定(イベント・経済統計) 18日 機械受注 2024年9月(内閣府) ユーロ圏貿易収支 2024年9月(EUROSTAT) 対米証券投資 2024年9月(財務省) 19日 ユーロ圏国際収支 2024年9月(ECB) ユーロ圏消費者物価指数 2024年10月確報(EUROSTAT) 米住宅着工・許可件数 2024年10月(商務省) 20日 貿易収支 2024年10月速報(財務省) 独生産者物価指数 2024年10月(連邦統計庁) 英消費者物価指数 2024年10月(国立統計局) 英生産者物価指数 2024年10月(国立統計局) 21日 政策金利公表(南アフリカ準備銀行) 米新規失業保険申請件数(労働省) 米製造業景況指数 2024年11月(フィラデルフィア連銀) 米中古住宅販売統計 2024年10月(全米不動産協会) 22日 消費者物価指数 2024年10月(総務省) 独国内総生産 2024年7-9月期確報(連邦統計庁) ユーロ圏製造業購買担当者景況指数 2024年11月速報(Markit) ユーロ圏サービス業購買担当者景況指数 2024年11月速報(Markit) 英小売売上高 2024年10月(国立統計局) 米消費者信頼感指数 2024年11月確報値(ミシガン大) 建玉明細報告(CFTC) MINKABU PRESS 東海林勇行 ※投資や売買については御自身の判断でお願いします。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。