国内市場は売り買い交錯か。2025年4月限で200円安〜200円高程度を想定 する。海外原油の動意は限定的だったほか、円相場は1ドル=154円半ばで推移して おり、前日水準とほぼ変わらず。 ウクライナ軍は米国製の長距離ミサイルをロシアに向けて発射した。最大射程が 300キロメートル程度のATACMSが使用されており、ロシア深部が攻撃対象には ならなかったが、ロシアは米国に対する報復を示唆し、緊迫感は着実に高まっている。 ロシアが自国の長距離ミサイルをキューバに配備し、キューバが米国に向けて発射する のと同様の事態となっており、米国が攻撃を受けていたならば、蜂の巣をつついたよう な混乱が発生していることだろう。第3次世界大戦を警戒すべきである。コモディティ 市場にとっては大きな刺激材料である。 ただ、今回のウクライナ軍の行動について報道はあるものの、大騒ぎにはなっていな い。攻撃対象がロシアであるためだろうが、報道はどちらかといえば落ち着いているた め、相場はそれほど刺激されていない。原油相場がさらに緊迫感を帯びるかどうかは市 場参加者が接するメディア次第である。ロシアの対応を待つなかで、慎重な値動きが続 くか。 <今日の予定> ◆ オーストラリア ◆ 【経済】08:30 景気先行指数 2024年10月(WESTPAC) ◆ 日本 ◆ 【経済】08:50 貿易収支 2024年10月速報(財務省) 【工業】09:30 ゴム指定倉庫在庫(大阪取引所) 【工業】12:00 原油・石油製品供給統計週報(石油連盟) 【工業】14:00 石油製品給油所小売価格調査(資源エネルギー庁) ◆ ドイツ ◆ 【経済】16:00 生産者物価指数 2024年10月(連邦統計庁) ◆ イギリス ◆ 【経済】16:00 消費者物価指数 2024年10月(国立統計局) 【経済】16:00 小売物価指数 2024年10月(国立統計局) 【経済】16:00 生産者物価指数 2024年10月(国立統計局) ◆ 南アフリカ ◆ 【経済】17:00 消費者物価指数 2024年10月(南アフリカ統計局) 【経済】20:00 小売売上高 2024年9月(南アフリカ統計局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】21:00 住宅ローン申請指数(MBA) 【工業】11/21 00:30 週間石油統計(EIA) 【納会】--:-- WTI原油 2024年12月限(NYMEX) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。