LME市況=アルミ・ニッケルが続伸、銅は反落

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
           現物          3カ月物
    アルミ        2,674.08  +   48.24     2,684.50  +   48.00
    アルミ合金      2,174.00       0.00     2,050.00       0.00
     銅         9,081.89  -   41.20     9,190.00  -   40.50
    ニッケル      15,885.58  +  130.58    16,097.00  +  134.00
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 アルミ3カ月物は続伸。2631.5ドルで小安く取引を開始した後は押し目を買わ
れたが、ドル高に上値を抑えられた。欧州時間に入ると、押し目を買われて堅調となっ
た。ニューヨーク時間はドル安や株高を受けて買い優勢となり、昨年11月20日以来
の高値2692ドルを付けた。米連邦準備理事会(FRB)の利下げ期待を受けてドル
安に振れた。ただ国際通貨基金(IMF)が世界経済成長見通しで米経済の予想を上回
る成長を示すとドル安が一服した。
 銅3カ月物は反落。9232ドルで堅調で取引を開始した後、ドル高に上値を抑えら
れた。欧州時間に入ると、押し目を買われて一段高となり、昨年12月11日以来の高
値9290ドルを付けた。その後はドル安一服を受けて手じまい売りが出ると、テクニ
カル要因の売りを巻き込んで9124ドルまで下落した。2024年の中国の国内総生
産(GDP)が5.0%増と政府目標を達したことなどが支援要因になった。ただトラ
ンプ米大統領の就任式を20日に控えて原油安に振れると、銅に利食い売りが出た。
 ニッケル3カ月物は続伸。1万5920ドルで軟調に取引を開始すると、ドル高を受
けて1万5860ドルまで下落した。その後は、他の非鉄貴金属の上昇や中国、欧州株
の堅調を受けて押し目を買われた。ニューヨーク時間のドル安や株高も支援要因とな
り、昨年12月13日以来の高値1万6115ドルを付けた。
今日の材料
・17日のアジア太平洋株式市場は中国・香港市場が上昇。好調な経済指標が支援。
・中国上海総合指数は続伸、5.79ポイント高の3241.82ポイント。
・欧州株は上昇。欧州の債券利回りの低下などが支援。
・住宅着工件数(12月)22:30
 結果 149.9万件
 予想 132.0万件 前回 129.4万件(128.9万件から修正)(住宅着工件数)
 結果 15.8%
 予想 2.0% 前回 -3.7%(-1.8%から修正)(住宅着工件数・前月比)
 結果 148.3万件
 予想 N/A 前回 149.3万件(住宅建築許可件数)
・鉱工業生産指数(12月)23:15
 結果 0.9%
 予想 0.4% 前回 0.2%(-0.1%から修正)(前月比)
 設備稼働率
 結果 77.6%
 予想 77.1% 前回 77.0%(76.8%から修正)
・ドルは上昇。ドル円は1ドル=156円台前半に上昇。ユーロドルは1.0330で戻りを
 売 られる。
・米国株は大幅高。ニューヨークダウは334.70ドル高。ナスダック指数は291.91ポイ
 ント高。
・ニューヨーク貴金属は金・銀が反落。ニューヨーク原油は続落。

MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。