[今日の視点]石油=もみあい、中国の経済指標に注意

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 国内市場は限月間で方向性を欠いて取引を開始か。2025年6月限は夜間取引を
30円安で引けた。夜間取引の引け時点で日足は7日連続の陰線。
 先週はトランプ氏が米大統領に就任するなか、ナスダック市場に上場するAI関連株
に資金が向かい米国株が堅調に推移する一方、原油市場はトランプ大統領の原油増産奨
励により、軟調に推移し、明暗を分けた。24日のニューヨーク原油、ブレント原油
は、ともに1番限(当限)が小反発したが、2番限は売り優勢で推移で引けとなり、ま
だ押し目底を確認とは言い難い環境。
 JPXドバイ原油の指標限月の期中6月限は、夜間取引で7万1790円まで下落
し、今月10日以来の安値をつけた。夜間取引の終盤に7万2390円まで反発する場
面があった。日中取引でプラスサイドに浮上した場合、7万2390円が抵抗線にな
り、上値は重いと予想。場中、複数の中国の経済指標の発表があり、間接的に影響を受
ける可能性があり、注意したい。
<今日の予定>
◆ オーストラリア ◆
【休日】--:-- オーストラリアの日
◆ 日本 ◆
【経済】14:00 景気動向指数 2024年11月改定状況(内閣府)
◆ 中国 ◆
【経済】10:30 工業利益 2024年12月(国家統計局)
【経済】10:30 製造業購買担当者景況指数 2025年1月(中国物流購買連合会)
【経済】10:30 非製造業購買担当者景況指数 2025年1月(中国物流購買連合会)
◆ 香港 ◆
【経済】17:30 貿易収支 2024年12月(香港統計局)
◆ トルコ ◆
【経済】16:00 設備稼働率 2025年1月(トルコ中央銀行)
◆ ドイツ ◆
【経済】18:00 景況感指数 2025年1月(ifo)
◆ アメリカ ◆
【経済】1/28 00:00 新築住宅販売 2024年12月(商務省)
【農産】1/28 01:00 週間穀物輸出検証高(USDA)
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。